![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/1acdf510de652942c5df625537223c6a.jpg)
智頭町の旧街道から坂井原集落へ向かい、トンネルを抜けるとT字になっていて火間土(かまど)と野土香の小さな看板があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/0adee2efc14789cc795cfec7062412ac.jpg)
林道の横を流れる板井原川。数軒の家並みが川に寄り添って生きている感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/88/28c9a421976a36a127b10c395d915e4e.jpg)
野土香もこの川に面しています。
林道から橋を渡って(目印はなし、神社の前の橋です)、六尺道を右に行けばかまど、左に行けば野土香です。
8日は思いがけずかまどでお昼ご飯を頂き、そのあと野土香へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/0f112638dc14bad0b6e31d83e41ac1e2.jpg)
といっても数歩の距離ですが。
明治三五年に建てられた藤原家は智頭町有形文化財、今も住まわれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/be7bb9ee5342352233ae39a5843a8e10.jpg)
野土香は古民家を解体して再構築した家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/41e3fd01d6be03a45c260472dfc8655d.jpg)
二階はギャラリーになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/df00cbeba384b05267d9f09d8dc61227.jpg)
若い女性が一人でやっておられます(多分)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/d2bf069bcd0ee283bafcf44fd5aa2722.jpg)
冬は相当寒そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/4e12a38725240a132b3f315b45dbe92c.jpg)
かまどでご飯をお替りしたけど。。。ケーキもおいしそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/07/5cf2a2d878f86fdfcb44dd77750e8cff.jpg)
板井原川に向かって座るこの席は人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/17/f2a0a3fcafef18a1959e19327227ac39.jpg)
私はロイヤルホットチョコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1a/1fbda96b84b4471fdde09eba95699639.jpg)
疲れた時はこういう濃厚なのがいいわ~
抹茶のシフォンケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/6eff54c94b6bca29d291c7659face822.jpg)
ちゃんとフォークが二個ついてきた・・・じゃ、お相伴~~☆
かなりな田舎にこんな素敵なカフェとは・・・しかもお客が絶えません、びっくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/be/4794c38251655b3c0b3aea12fffe87cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/0adee2efc14789cc795cfec7062412ac.jpg)
林道の横を流れる板井原川。数軒の家並みが川に寄り添って生きている感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/88/28c9a421976a36a127b10c395d915e4e.jpg)
野土香もこの川に面しています。
林道から橋を渡って(目印はなし、神社の前の橋です)、六尺道を右に行けばかまど、左に行けば野土香です。
8日は思いがけずかまどでお昼ご飯を頂き、そのあと野土香へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/0f112638dc14bad0b6e31d83e41ac1e2.jpg)
といっても数歩の距離ですが。
明治三五年に建てられた藤原家は智頭町有形文化財、今も住まわれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/be7bb9ee5342352233ae39a5843a8e10.jpg)
野土香は古民家を解体して再構築した家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/41e3fd01d6be03a45c260472dfc8655d.jpg)
二階はギャラリーになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/df00cbeba384b05267d9f09d8dc61227.jpg)
若い女性が一人でやっておられます(多分)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3c/d2bf069bcd0ee283bafcf44fd5aa2722.jpg)
冬は相当寒そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/4e12a38725240a132b3f315b45dbe92c.jpg)
かまどでご飯をお替りしたけど。。。ケーキもおいしそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/07/5cf2a2d878f86fdfcb44dd77750e8cff.jpg)
板井原川に向かって座るこの席は人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/17/f2a0a3fcafef18a1959e19327227ac39.jpg)
私はロイヤルホットチョコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1a/1fbda96b84b4471fdde09eba95699639.jpg)
疲れた時はこういう濃厚なのがいいわ~
抹茶のシフォンケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/24/6eff54c94b6bca29d291c7659face822.jpg)
ちゃんとフォークが二個ついてきた・・・じゃ、お相伴~~☆
かなりな田舎にこんな素敵なカフェとは・・・しかもお客が絶えません、びっくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/be/4794c38251655b3c0b3aea12fffe87cb.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます