こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

野土香@鳥取県

2013-06-12 | 旅・中国地方
智頭町の旧街道から坂井原集落へ向かい、トンネルを抜けるとT字になっていて火間土(かまど)と野土香の小さな看板があります。


林道の横を流れる板井原川。数軒の家並みが川に寄り添って生きている感じです。

野土香もこの川に面しています。

林道から橋を渡って(目印はなし、神社の前の橋です)、六尺道を右に行けばかまど、左に行けば野土香です。

8日は思いがけずかまどでお昼ご飯を頂き、そのあと野土香へ向かいました。

といっても数歩の距離ですが。


明治三五年に建てられた藤原家は智頭町有形文化財、今も住まわれています。


野土香は古民家を解体して再構築した家です。


二階はギャラリーになっています。


若い女性が一人でやっておられます(多分)。


冬は相当寒そうです。


かまどでご飯をお替りしたけど。。。ケーキもおいしそう。


板井原川に向かって座るこの席は人気です。


私はロイヤルホットチョコ。

疲れた時はこういう濃厚なのがいいわ~

抹茶のシフォンケーキ。

ちゃんとフォークが二個ついてきた・・・じゃ、お相伴~~☆

かなりな田舎にこんな素敵なカフェとは・・・しかもお客が絶えません、びっくりです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火間土(かまど)@鳥取県 | トップ | 森の学校@岡山県 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿