![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/8ea4e4a9408cee615d66dc5c9c32b887.jpg)
9時に着いたら準備は万端でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0c/43d91ae5abac340a423d5a40a9576ca7.jpg)
10時から本堂で10人のお坊さんがお経を唱えたらしい。
私たちはお参りして中津峰山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/9e550a759ec9bf5c2b5e779de1c98df6.jpg)
如意輪寺へ下山したら11時半。
大勢の人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b9/1c6cf3c3c5fa72b3ee225dcf94f34ae5.jpg)
私たちも護摩供養しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f4/f31bac6d5dfa19943bb17c7f4dc196e9.jpg)
高野山が・・見える?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/bdc44bc5bd63803d8a5b6859ff0f572a.jpg)
大栄灯護摩供は1時からだったので見れなかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/02c7ce4e3d998d9872e4865c570c016c.jpg)
紅葉がきれいな如意輪寺でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/3a357aabc4ae90b2a6cfac1661b0fa35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0c/43d91ae5abac340a423d5a40a9576ca7.jpg)
10時から本堂で10人のお坊さんがお経を唱えたらしい。
私たちはお参りして中津峰山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/9e550a759ec9bf5c2b5e779de1c98df6.jpg)
如意輪寺へ下山したら11時半。
大勢の人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b9/1c6cf3c3c5fa72b3ee225dcf94f34ae5.jpg)
私たちも護摩供養しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f4/f31bac6d5dfa19943bb17c7f4dc196e9.jpg)
高野山が・・見える?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/02/bdc44bc5bd63803d8a5b6859ff0f572a.jpg)
大栄灯護摩供は1時からだったので見れなかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/02c7ce4e3d998d9872e4865c570c016c.jpg)
紅葉がきれいな如意輪寺でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/3a357aabc4ae90b2a6cfac1661b0fa35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9a/7c720a63f5babffab05083b0df06101a.jpg)
青空に何とも言えない色付きの紅葉がとてもきれいです
思い出話を現地を眺めながら聞けるのもまた良いですね!ステキ
でも、次回は迫力のある?こもちゃんさんを期待しています
行きたい山があるけど今じゃない(花とか紅葉とか雪とか)というのもあって、最近は山選びが難しい・・・。
分県とかネーチャーハントを行ってる時はそんな時期とかお構いなしに登ってたので決めるのが楽ちんでした。
今はコモちゃんが「徳島250山」の1000m以上を制覇したいらしくて困ってます。だってあの本にはもう私が歩きたい山はないんですもん。
今度は800m以上だそうです・・・
自分は、明神岳がなかなか気が向きませんでした
1000m以上はコンプリート済み・・・さすっがー!
徳島800m以上は何座くらいあるのでしょうか?
あと、もうひとつ質問なのですが
れいチャーの全山踏破の記念品って貰ってるんですかー?
だからあと30座ってことかな。
いや、そのうち12座は終わってるのであと18ですね(-_-;)
気の進まない山はまず車道が頂上まで来てることですよね。
あとは頂上に展望がないとか・・・ずっと植林帯だとか・・ものすごく遠いとか。
記念品はもらってません・・・あれ、なんでかなあ??
忘れましたが、今はもうやってませんね。本自体がまだ売られてると知りませんでした。