こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

讃岐の押し寿司

2023-05-24 | 食べ物(おうちごはん)

鰆と空豆の季節になると気もそぞろ。母が残したこの押し抜き器をシーズンに一度は使わないとね。

それには材料がそろわないとね。前日にさぬきマルシェで木の芽とハチクとえんどう豆を買ったので、翌日に皮付きの鰆も買いに行って、後は冷凍してあった海老と空豆、穴子、干しシイタケ、を解凍。

たくさん作ると疲れるので2合炊きました。

今はラップがあるので米粒が容器にくっつかないので楽です。具の置き方が難しいね。年一回しかやらないのでコツを忘れます。

 

酢飯を乗せてから小さい具を入れます。

 

酢飯はもっと炊けばよかったなあ・・・・

 

ぎゅっと押してから抜きます。

 

海老に豆を抱かせたようになってしまった・・・変だね。

 

扇形も。

 

どうせなら3合にすればよかったなあ。

おいしくできたらおすそ分けしようと思ったけど、食べてみたらやはり冷凍の具は食感がピンとしないし、全体にいまいちの出来だった。ひそかにうちで食べよう。

とにかく今年も押し寿司を作れて良かった~~~~♪

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 登録有形文化財に申請中の旧... | トップ | 虎狩りのイギリス人が発見し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿