こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

上野で美術鑑賞、神田で忘年会、翌日駒込で六義園、また上野・・・・

2019-12-06 | 旅・関東

コモちゃん、4日は大学のサークル忘年会出席のため東京へ。

先ずは上野。

国立西洋美術館でハプスブルグ展。(コモちゃんに似合わない感じ・・・・)

でも見たんだそうです。

 

ミイラ展だと思って行った東京国立博物館は特別展「人、神、自然」をしていました。

ミイラ展は国立科学博物館の方だったんですね~~

せっかくなので・・・

なかなか面白かったそうです。

次は東京都美術館のコートールド美術館展 魅惑の印象派。

イヤホンガイドのおかげでとても楽しめたんだそう。

夕方神田へ移動してムアンタイでサークルの忘年会。50年たってもまだ青春のようだ~

飲みすぎて後輩にタクシーで送ってもらって娘の家に到着。

5日は二日酔いもなく、紅葉の六義園へ。

私が行けなかった六義園。代わりに見てきてくれたのね。

六義園は柳沢吉保が元禄15年に作った大名庭園。

明治になって岩崎弥太郎の別邸となりました。

昭和13年に東京都に寄付され、昭和28年に国の特別名勝となりました。

現在は漢音読みで「りくぎえん」と読みます。

ライトアップは12日まで。

六義園のすぐ近くの東洋文庫ミュージアムへ。

東洋文庫は岩崎家三代目久彌氏が設立し、オーストラリア人ジャーナリスト、モリソン氏の蔵書2万4千冊を一括購入(70億円で)、東洋文庫の目玉としました。

本の森だね。

ここで「北斎展」を見ました。

 

上野へ移動して、上野の森美術館でやっている「ゴッホ展」

ゴッホの一生がよくわかりました。

 

盛り沢山の東京2日間だった!

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリシューはローゼのようね... | トップ | 京都ホテルオークラ別邸 粟... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい〜! (mimi★)
2019-12-06 22:17:17
まあ!😆🎶とても2日間とは思えない。
私の半月分くらいのスケジュールですね❣️
紅葉も真っ盛りのいい季節、最高の同窓会だったことでしょう。
それにしても、見習いたいエネルギーとフットワークです。素敵!
返信する
Unknown (こもれび)
2019-12-07 07:35:18
2月に後期高齢者になってしまう・・・・ということを何回も私に言うのですが、元気な方だと思います。
地元の同窓会ゴルフでは、夜何回もトイレに行く、という人がたくさんいるけど自分は全く起きたことがない、というのを自慢にしてます!
変な人!
返信する

コメントを投稿