こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

月山八合目で花を見る@山形県

2017-07-22 | 2017年7月 東北旅行
東北の旅、2日目は月山と羽黒山。まずは月山へ。晴れててよかった!雪渓が見えてます。

八合目は弥陀ヶ原という湿原です。

ニッコウキスゲ咲く木道。ほどなく月山御田原参籠所。




きもちいい!


期待してたほどではなかったけど、夏の花たちに会えました
ミヤマホタルイ。

ヨツバシオガマ。

ウラジロヨウラク。

トキソウ。

まだまだありました。

天空の散歩でした。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浄土平とドッコ沼@福島県と山... | トップ | 出羽三山は月山1984m、湯殿山... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mimi★)
2017-07-22 14:40:15
相変わらず、さすがのフットワーク❣️
実はわたくし、全く行ったことのない県の一つが山形県です。
ただ月山は昔の小説の題名で記憶があります。
気持ちよさそうですね。
かわいいお花の写真たちを見ていて、やはりこもれびさんの蓄積を感じました。
関東は連日真夏日、今週いっぱいこちらでの用が重なり、運動不足&夏バテしています。
まだまだこれから夏本番、頑張ります💪。
返信する
Unknown (こもれび)
2017-07-23 09:28:44
私も山形県初めてでした。
東北も今は高速道路が出来て移動が簡単でいっぱいまわれました。
高原は涼しかったですよ。
雨具を出したのは最後の岩手県の厳美渓だけでした。
帰りの羽田に向かってます。現実に戻らなきゃ。
返信する

コメントを投稿