
三越菓遊庵で見つけた素朴なパッケージ。日本一薄い? 京都尾張屋の蕎麦板が薄くて好きなんですが、あれより薄いの? 買ってみました。
松風ということは味噌とか芥子粒が入ってるのかな・・・・
お~、ほんとに薄い!ペラペラ。蕎麦板の半分くらいの薄さかな。どうやって作ってるの?写真を見ると大きく焼いてカットするのね。
好きだわ、この味、この食感。パリパリ。
材料は小麦粉、甜菜糖(北海道産)、芥子の実、地卵、香料。味噌は入ってなかったわ。
素朴なこういうお菓子はいつまでも続いてほしいものです。
叶匠寿庵を頂きました。秋冬のお菓子ですね。
叶匠寿庵は高松には無いお店なのでうれしい。ネットで買えるだろうけど。
素朴なあもが一番おいしく感じました。もう50年にもなるんだね!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます