
粒あんとこしあんの柏餅。
明るい緑の葉がこしあんです。
どちらもおいしくて好きなので両方食べてしまいます・・・太る・・・
両方作ってるのは片原町のエビスヤさん。

(お店の画像はホームページからお借りしました。)
これは甘くない柏餅!

じゃなくて、「おてんぷら」です。
讃岐では練り製品を「てんぷら」とか「おくずし」とか言います。
昔は折詰には魚の形をしたおくずしなどがついてたものです。
それを思い出させる鯉のぼり。

おいしいというより面白さを楽しむのかな。
ここは細天が有名です。

兵庫町の植松。

明るい緑の葉がこしあんです。
どちらもおいしくて好きなので両方食べてしまいます・・・太る・・・
両方作ってるのは片原町のエビスヤさん。

(お店の画像はホームページからお借りしました。)
これは甘くない柏餅!

じゃなくて、「おてんぷら」です。
讃岐では練り製品を「てんぷら」とか「おくずし」とか言います。
昔は折詰には魚の形をしたおくずしなどがついてたものです。
それを思い出させる鯉のぼり。

おいしいというより面白さを楽しむのかな。
ここは細天が有名です。

兵庫町の植松。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます