こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

泉山の花

2009-06-22 | 山の花
ササユリ。ここで熊よけのベルを笹の中に落としてしまいました。
あとは大声でしゃべりながら~~


カノコソウ。


クマシデ。


ヒヨドリバナ。


アマヅルのツボミでしょうか?



アカモノはもう実。


イワカガミも。



花の交代。
サラサドウダンも地に落ちて・・・。


不明の葉。これから何か咲くのかしら。

個性的ねえ~~。
***************
ヤグルマソウというのだそうです。白い花が咲くみたいです。
HIROさん、教えてくれてありがとう~♪


泉山のレポートはこちら

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた岡山の山へ~~ | トップ | 目先の変わったおかず »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅雨本番? (HIRO)
2009-06-22 18:57:28
こんばんは。
土曜日は泉山に行かれていたのですね。
私は土曜日は湯桶丸、日曜日は石立山を歩いて来ました。
石立山は危険が危ない(笑)山でした。

「花もようの」本を買いましたが間違いが多いですね。
泉山の不明の葉はヤグルマソウだと思います。
返信する
ヤグルマソウ? (こもれび)
2009-06-22 21:11:14
花はショウマの類と似てますね。まだなかったですけど。

百名山は着々と進んでますね~
あとは妹背山ですか?
一番行きにくい山ですよね。

石立山は狙い通りの開花でよかったですね~。

「花もよう」確かに変なところがありますね。
サラサドウダンを見てからこの手の花に関心大なのですが、ドウダンツツジとシロドウダンとベニドウダンが違ってるような・・・。カイナンサラサドウダンに見える花もありました。
返信する

コメントを投稿