goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

松茸うどん@塩江

2012-10-12 | 食べ歩き(夕食+市外ランチ+カフェ)
奥の湯温泉で松茸うどんを食べました。
注文したら「うどんは冷凍ですけどいいですか?」と言われました。
正直ですよね。

新鮮な松茸で、香りもいいし、お出汁にも香りが移っておいしかったです。
ラーメンどんぶりに入ってるのが愛嬌。

ここは宿泊もあるので厨房には人がけっこういて活気がありました。
宿泊の方はお風呂は源泉かけ流しだそうです。一度泊まりたい!

コモちゃんは松茸釜飯。

松茸が少しなので山菜入りです。
両方とも1000円しないのですから文句は言えません。

家に帰ったらなんか物足りなくて日曜日に行った新宮の霧の森で買った霧の森大福を冷凍庫から出しました。


しばし待て!です。


その間にフィナンシェを~

霧の森のレジで並んでたらかごに盛られていたんです。
フィナンシェ・煎茶。
抹茶かと思ったら煎茶。
言われてみると煎茶かな・・・
好みの味でした。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大滝山@香川県 | トップ | 九十九庵@高松 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいお湯ですよ (teru)
2012-12-12 13:22:43
奥の湯はここ10数年通い続けている温泉です。
塩江町の運営から高松市に変わり、今年に入って運営を外部に委託して現在にいたっています。
少し前までは入浴料がお年寄りは100円だったので、地元のお年寄りの方が毎日のように入りにきていました。
おなじみのおじいさんがいたのですが、最近は見かけなくなりました。
露天風呂もない平凡なつくりの温泉ですが、塩江では一番泉質がいいと思います。

それから霧の森も我が家の大好きなスポットなので驚きました。我が家にはゴールデンが2匹おり、夏場には川に水遊びに行きます。穴吹川にも行きますが、霧の森の馬立川は水量もあり、水がきれいで、しかもアクセスもいいのでお気に入りなんです。大福も美味しいですしね。
返信する
Unknown (こもれび)
2012-12-13 17:19:54
私たちも大滝山や竜王山の帰りの温泉は奥の湯です。

とろっとしていいですよね。

帰りに野菜があったら買ったりします。

馬立川は娘の友達が小さい子供の川遊びによいと言ってたので来年の夏にはそうしようと思っています。
ワンちゃんと一緒に水遊び?~~♪
返信する
Unknown (Unknown)
2013-07-27 14:42:59
霧の森大福お取りよせ【今だけキャンペーン中】

http://www.kirinomori.info/
返信する

コメントを投稿