![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/ff55e81ef8504dfe887c8f9727e11f8a.jpg)
健康診断で中性脂肪が上昇してることが分かったので対策を打たねば!
テレビで小堺一機が挑戦していた黒酢の生姜はちみつ。
血管年齢も下がるし中性脂肪にも効果ありって・・・・
生姜100gをみじん切りにして、純米酢(黒酢がないもんで)100ccと蜂蜜20gを加えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/4e068d04410f8da357fe3517f2f6cc90.jpg)
次の日から毎日20g、いろんなお料理にかけて食べるんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/07/f83c8a1eee16e452b09e6af4d4781984.jpg)
明日からやってみます。
昨日は散歩のついでに七福へ。
しっぽくうどんを頼んだら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2d/8f7ea3d0a5c903519333abb922a53bd3.jpg)
大きくて黄色いのは何?と思ったらサツマイモでした!!
しっぽくうどんには里芋でしょ?
でも甘くておいしかった~
牛肉やお餅が入ってて・・・・しっぽくうどんって呼べない気がするけど・・おいしいことはおいしい。
このサツマイモだったのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d9/fdcd5270d82cbb55c8445fd7479da255.jpg)
帰りにはもう行列ができてました。12時20分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/83c3e17d4969ecc1dcff8de52beec9f3.jpg)
毎日うどんじゃ中性脂肪も上がるのかな。
テレビで小堺一機が挑戦していた黒酢の生姜はちみつ。
血管年齢も下がるし中性脂肪にも効果ありって・・・・
生姜100gをみじん切りにして、純米酢(黒酢がないもんで)100ccと蜂蜜20gを加えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/4e068d04410f8da357fe3517f2f6cc90.jpg)
次の日から毎日20g、いろんなお料理にかけて食べるんですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/07/f83c8a1eee16e452b09e6af4d4781984.jpg)
明日からやってみます。
昨日は散歩のついでに七福へ。
しっぽくうどんを頼んだら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2d/8f7ea3d0a5c903519333abb922a53bd3.jpg)
大きくて黄色いのは何?と思ったらサツマイモでした!!
しっぽくうどんには里芋でしょ?
でも甘くておいしかった~
牛肉やお餅が入ってて・・・・しっぽくうどんって呼べない気がするけど・・おいしいことはおいしい。
このサツマイモだったのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d9/fdcd5270d82cbb55c8445fd7479da255.jpg)
帰りにはもう行列ができてました。12時20分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/83c3e17d4969ecc1dcff8de52beec9f3.jpg)
毎日うどんじゃ中性脂肪も上がるのかな。
あまり甘くないようだし、ドレッシングや薬味になるのかな?
1月31日、浄願寺に行かれたんですね~
登山口から12:17(峰山の民家の前)までのルートは、私もよく行きます。
しかし・・・その日は堂山に行っていました。
残念~
一日20グラムって結構多いような気がします。
食べれるかな・・・・
淨願寺山、よく行かれるの~?
この日は登山者は5,6人だったかな。
すごく歩きやすくていい山ですね。
野山はパスしたいけど。(^_^;)
あと2,3週間したらもう一度行ってみたいです。
おいなりさんや、ちらし寿司でもいいかな?
浄願寺山、切通しの往復が多いけど、時間がないときは野山を下り、しっかり動きたいときは、登りで使います。
すべりやすい場所、わたしも苦手です~
今年こそは、お会いできたらうれしいです♪
お味噌汁にもあまり影響なく食べられます。
煮物はダメだわ。
野山は急な所は距離は短いけどきついねえ。
あの日はぬかるんでたので一層時間もかかりました。
でも淨願寺山は明るくていい山だと思います。
お会いした時はよろしくね~☆