こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

滝下の天狗塚の花@徳島県

2010-08-10 | 山の花
トモエソウ。


ヌスビトハギ。


ハナイバナ?キュウリグサ?


クサギ。

いい匂いがしたとコモちゃんは言ってますが・・?

ヤマシグレの実。


山のレポートはこちら

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木頭村@徳島県 | トップ | パティスリーミクニ@高松 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
滝下の天狗塚への道 (土佐の傍観者)
2010-08-10 20:29:20
こんばんは、ご無沙汰しております。
滝下の天狗塚には藪を漕がなくても行ける道があります。林道から道が狭くなり山道になり少し行くと、右に入る道があります。その道を入っていけば、植林帯を藪を漕ぐことなく滝下の天狗塚の西側の尾根に出るので、そこから東に少し歩きひと登りすれば山頂です。行かれた時には、山頂から西側に降りる道は認識出来なかったと思いますが、一度西側から登るとその道は認識出来るようになると思います。それ程時間も掛からないので、西側のテレビのアンテナが立っている三角点名大野(1419.3m)にも簡単に行く事が出来ます。そしてそこからも下山する事が出来ます。それでは失礼します。
返信する
オオルリソウだと (流れ星)
2010-08-10 22:16:36
ブルーの大きなムラサキ科のはたぶんオオルリソウ。

クサギは花は良い香りがします。
一度かいでみてください

ヌスビトハギって綺麗ですよね
あっても滅多に撮影しないのであ~そうだ撮影しようって思いました。
返信する
Unknown (コモ)
2010-08-11 09:14:16
土佐の傍観者さん、珍しい情報ありがとうございます。
そんな楽な道があるとは知りませんでした。ネット上ではそのルートは出てきませんが、知る人ぞ知るなんでしょうね。
地図で見ると三角点大野は台地のような広い場所ですね。
又行く機会があれば参考にさせていただきます。ありがとうございました。
返信する
Unknown (こもれび)
2010-08-11 09:17:55
ああ、オオルリソウ!!
ヤマルリソウと似てて以前どっちか悩んだことがありました。なのに、もう忘れてます!!
ハナイバナにしては葉がないなあと思ってました。昨日はバタバタしてたのでたいして調べないでアップしてしまいました。<m(__)m>

クサギは臭木かと思ってましたよ~えへっ。
今度嗅いでみることにしましょう。
コメントありがとうございました。(*^_^*)
返信する

コメントを投稿