こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

ドライカレー

2010-08-20 | 食べ物(おうちごはん)
みじん切りのタマネギ1個分を7~8分間弱火で炒めます。

豚ミンチ200gを投入して普通の火で炒めます。

次に大き目のピーマン2個みじん切りも加え炒めます。

トマトジュース1缶、レーズン3分の1カップ、カレー粉大匙1杯、砂糖小匙1杯、塩適当も入れて弱火で30分煮込みます。


これで2人前強ほどなので倍の量で作るといいです。
翌日トーストに乗せてもいいし、パスタかジャガイモか豆腐かと合わせてラザニアのようにも出来ます。

材料がよく家にあるものばかりなので突然作りたくなっても、OK。


先日娘の友達が来た時に出したら好評で、作り方を教えてといわれましたよ、ホントにおいしかったみたい。

飯田深雪さんのレシピよ、と言っても通じませんでしたが・・・。
結婚当初から作ってる昔のドライカレーです。








コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八十八(やそば)のところて... | トップ | イッタラ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (喫茶ヤオ)
2010-08-21 08:55:53
うちは干しぶどうはラムレーズンみたいに
ブランデーにつけておいたのを入れてます。
お試し下さい。
返信する
Unknown (こもれび)
2010-08-21 10:05:22
一手間かけるところがさすがプロですね~☆
やってみます!
ミニトマトの冷凍もやってみます、面白そう~♪
返信する
え~ (でっかいどー)
2010-08-26 00:19:24
小さい頃食べた記憶があまりないなあ・・・
返信する
そお?そうかなあ~ (こもれび)
2010-08-26 09:32:14
女子好みの味だからねえ・・・・(*^_^*)
返信する
検索しました (すみれ)
2013-04-12 16:21:07
小さい頃 お母さんの作ってくれてたドライカレーが食べたいと言われ レシピがうろ覚えだったので 検索してたどり着きました
私も好きでよく作っていたのですが ここ十数年は作っていませんでいた
レシピ頂いていきます
返信する
Unknown (こもれび)
2013-04-12 21:29:18
すみれさん、飯田深雪さんのレシピでよかったですか?
ドライカレーといってもご飯に混ぜるんじゃなくて掛けるやつなのでちょっとイメージが違うんですよね。
ピーマンとレーズンがおいしいんですよね~~~♪
返信する

コメントを投稿