こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

中越家の桜

2009-03-29 | 旅・高知県
ひょうたん桜が意外とスムーズに行けたので時間もあり、中越家の桜も見ることにして国道33号線を松山方面へ向かいます。
仁淀川に沿って走ります。

30分くらいでほとんど愛媛の県境近くまで来ます。

秋葉口には中越家のしだれ桜の標識があり、導かれて国道を離れて狭い道をあがって行きます。

広い道に出たと思ったらそれは天狗高原へも行ける道でした。

又狭い道に入ってもう下りてくる車もあり、離合がやっとです。

着いてみたらまだ駐車場は余裕があり、人出は少ないようでした。
曇っているので写真にはいまいちですもんね。



ここは個人の家の桜です。


根元は家の中なので見えません。


光が少なくて色が出ません。
空も白くて変だし・・・残念。

あ、ここも苗木を売っています。枝垂桜。
(こっちの方がよかったかな・・。)

寒くてゆっくりお餅など食べる気になれず、そそくさと戻ります。

途中来る時は車が1台停まっていたところで、数台が右往左往してて、それが市川家の桜でした。
もう停めるところもなくて車からズームでパチリ。


こちらも個人のお宅の桜。
これ以外にも山の斜面の家々で桜が見られます。


国道33号線に戻って高知方面へ引き返します。
大渡ダム湖の桜もキレイでした。

高知はやはり桜が早いですね。高松はまだまだツボミなのに。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吾川のひょうたん桜 | トップ | 横倉山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿