こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

海鮮料理軍@高松

2011-06-26 | 食べ歩き(夕食+市外ランチ+カフェ)

黄色いお皿のはベラ。熱帯魚のような色をした夏のお魚で、焼いて三杯酢に漬けます。

我家でも夏の定番のおかずです。

お刺身、各種。


カレイの煮付け。プロのはちょっと味が濃い目。

みんなお酒が(私は日本酒は飲まないけど)どんどん進みます。人気だったのは倍の値段の国重。地元の綾菊が造っている吟醸酒です。

豚しゃぶ。


小エビのかき揚げ。といっても夏は大きくなって食べ応えがあります。



コース料理はそんなに高くないです。多分4000円のコース。

小中学校時代の友達男女8人で楽しい夜でした。

丸亀町商店街北古馬場通り、「あおき」の隣。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 切干大根の貝柱風炒め | トップ | ふもと友愛館@愛媛県 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
べら★ (miimi★)
2011-06-26 20:22:39
わ~、これ子供の頃よく夕食にでてきましたよ。
なつかしいわ。
母は<ギザミ>といってましたっけ。
身が柔らかくて、酢漬けが美味しかった!
全然見かけなくなっていたけれど、あるんですね~まだ。
とっても嬉しい。
それにしても、盛り沢山のコース、いいですね。
返信する
Unknown (こもれび)
2011-06-26 21:38:17
私はベロコって言っちゃいます。今年はよく獲れるのかお安いです。
京都から越してきた時に初めてベロコを見た子供たちは「熱帯魚みたい!これ食べるの?」と驚いてましたっけ。
鯵の三杯酢もよく作りますがベロコのほうが上品ですね。
返信する

コメントを投稿