
飯野山の帰りに久しぶりによしやへ行ってきました。
出盛りになったスダチを2個(以上?)は使ってますね。
出汁にもほんのり酸味と香りがあります。でもちょっと甘目。
レンコンの天ぷらが50円でした、安い。
コモちゃんは冷たいつけうどん。

釜待ちだったのですごい強めの麺でした。
大阪、神戸、熊本とか県外ナンバーがほとんど。

よしやの小は少なかったのでなんかものたりないけど、もう一軒行くほどではありません。
高田いっぷく堂というお菓子屋さんが近くにあったはず・・・
でも438号線が新しくなって場所がわかりません。
Uターンしたりして結局通りがかりのきさらぎに行ったのでした。

和菓子も買いました。

そろそろお月見ですね~
出盛りになったスダチを2個(以上?)は使ってますね。
出汁にもほんのり酸味と香りがあります。でもちょっと甘目。
レンコンの天ぷらが50円でした、安い。
コモちゃんは冷たいつけうどん。

釜待ちだったのですごい強めの麺でした。
大阪、神戸、熊本とか県外ナンバーがほとんど。

よしやの小は少なかったのでなんかものたりないけど、もう一軒行くほどではありません。
高田いっぷく堂というお菓子屋さんが近くにあったはず・・・
でも438号線が新しくなって場所がわかりません。
Uターンしたりして結局通りがかりのきさらぎに行ったのでした。

和菓子も買いました。

そろそろお月見ですね~
+鶏天あったら、めっちゃ嬉しいです^^
四国行ったら、寄ってみます^^
お若いですね~
並ぶ覚悟でいらしてね~ほんとよ~