こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

神戸に行って来ました!

2014-06-02 | 旅・関西

阪急苦楽園口から徒歩5分。
娘が住んでたところからちょっと北へ行ったところ。

もうお店が見えてきました~

幼馴じみの息子さんが始めた割烹です。


割烹にしい。


彼女も交えて4人でランチを頂きます。


ステキなお店です。


大阪の有名店で修業してました。

ホームページはこちら

2階のテーブル席で頂きました。

(帰りの画像でガチャガチャしてますが)

高松から一緒に行った友だちとはよく会ってますが、もう一人は大阪なので10年以上ぶり。
まずは乾杯して始まりました、おしゃべりが・・・

どれも品よく加減よく味付けされておいしい。

もう鱧なのね~

ジュンサイも新鮮でおいしい。

器も斬新、魚も新鮮。


鮎はカリッと焼かれてて全部頂けます。

右のはセロリ。鮎と合います!

冷たい野菜の炊き合わせ。

これがめちゃくちゃおいしかった!
れんこん小倉煮 加茂茄子オランダ煮 生麩オランダ煮 新小芋旨煮 絹さや

浜松の青海苔の下に赤飯も忍ばせてあります。凝ってるわ~


沖縄のモズク。

梅酒のロックを頂きました。お昼からお酒って・・・イイワネ。

私たちの為だけに炊いたご飯です。

おいしいに決まってます~。
若いおかみさんの割烹着って素敵ね。
夫婦で頑張ってます!

もちろんお漬物も自家製。ちょうどいい漬かり具合です。


あ~、なんておいしい!

どれ一つとっても満足なお味でした。

これで5000円ですからこの地域ではお得なんではないでしょうか~
何しろ手間暇かけて作ってあるのが嬉しいです。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイク縦走@徳島 | トップ | 歩いて行けるケーキ屋さん@高松 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (saba)
2014-06-02 19:21:29
わぁ~♪
「割烹」という文字だけでワクワクしてしまいます(^^ゞ

青海苔の下に赤飯。。
これがとてもとても気になる~!
鮎も~!
美味しそう!

こんな時間を過ごせるって
とても良いですね☆
返信する
Unknown (こもれび)
2014-06-03 08:26:43
小学校から一緒なので思い出話に花が咲きました。

それと、一緒に行った友達がとても気がつく聡明な人なので、私は耳が遠くても気持ちよく過ごせました。

割烹にしいは出汁にこだわっていて、そのおいしい出汁と青海苔のあんかけがお赤飯と出会って・・・鯛も絡まって・・・めちゃくちゃおいしかったです。
それに珍しい一品ですよね。

返信する
割烹 (こはるびより)
2014-06-03 11:35:24
美味しいのが、伝わってきましたよ~
高松にも、こんなお店があるんでしょうね~
日記で、紹介してくださいね、
返信する
Unknown (こもれび)
2014-06-03 20:32:05
あるんでしょうねえ~
お茶席の食事を作るお店も何軒かありますけど、私は全然詳しくないですよ。
もっぱら安上がりな「うどん」ですもん!

和食はいいですね~

返信する

コメントを投稿