こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

たこぼし大根

2014-02-07 | 食べ物(おうちごはん)
ハンガーで作るたこぼしです。洗濯物干しに吊るして・・・

1月23日。

1週間後。

まだまだです。

2月2日、そろそろかな。


2月6日収穫!


早速調理。1時間くらい水に漬けておきました。


最近出汁は自然派の簡単だしパック。これがいい仕事してくれます。


油揚げと一緒にてんぷらも入れました~

さつま揚げのことをこちらではてんぷらといいます。

できあがり~。まだ固そうですが、意外とやわらかいんです。


いい感じです~。☆自画自賛☆

細かい切り干し大根とは別物です。かんぴょうのような感じになります。好き。


ところで、カフェのランチに行ってひじきとかマンバのけんちゃんとかこういう物が出るとがっかりします。
そいういう簡単なものは家で作って食べるものでしょう。

外では手のかかった、自分で出来ないものがいいわ・・。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふきのとう味噌 | トップ | とんかつひがさ@高松 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たこぼし (こはるびより)
2014-02-07 21:25:59
忘れていました。

タコ干しがあったんですね。

この前大根をもらったのに、食べてしまいました。


【カフェのランチに行ってひじきとかマンバのけんちゃんとかこういう物が出るとがっかりします。
そいういう簡単なものは家で作って食べるものでしょう。】→
私も同じ意見です。
返信する
Unknown (こもれび)
2014-02-08 08:19:37
ヨカッタ~、ランチの件はちょっと言い過ぎかなと思ってたので。

大根って頂くときは同じ時期なんですよね。
重なると早く食べなきゃと焦りますが、保存すればOKですよね~
どんどんくださ~い!
なんか買ってまでは作らないというかね(^_^;)
返信する

コメントを投稿