こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

メレンゲ失敗

2021-08-29 | 手作りおやつ

ババロア作った時の卵の白身が2個分残ってます。コモちゃんが義母が作っていた淡雪羹が食べたいと言ってたのを思い出し、淡雪羹作るわね、と言ったら、「え?出来るの?難しいでしょ?お袋は特別な技術もってたのかと思ったけど簡単なの?」

白身を泡立てるだけだから簡単よ、と答え、まずは粉寒天を煮溶かしました。

 

白身2個で砂糖が80g?多すぎないのかなあ・・・・氷を張ったボウル、ハンドミキサー出すの面倒で泡だて器で。

 

ところが全然泡立ちません・・・・卵が古かったのか・・砂糖を入れるのが早かったのか・・・・途中からコモちゃんに代わってもらったけど・・・電動ハンドミキサーも出してやってみたけど・・・・角がたつほど泡立ちません。

そのうち寒天液が固まってきたりしてまた火にかけたりして・・・あ~~、面倒くさい。

だめやわ、やめるわ!と言ったらコモちゃん、やっぱりね、という顔をしてた。悔しい。せっかくレモンの皮を摺って用意したのに。

そもそも淡雪羹は白身が生だからその日のうちに食べないといけない。しょせん無理だったのね。

失敗したメレンゲはホットケーキミックス粉を足してホットケーキに。レモンの皮も入れてバターたっぷりで焼いたらちょっとふわふわいい香り。メチャ甘かったけど。

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 油っこい食事をしないように。 | トップ | 鱧のお寿司頂きました~~♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冷凍する時間がないよねー (ふくろう)
2021-08-29 17:33:02
こんにちはー。
お疲れ様です~私も水様の卵白で泣かされます・・
1個ずつ別容器に出してから作ることにしてから
怪我がすくなくなりました。
鶏も長雨で寝不足ですかね(笑)
失礼しました。
返信する
Unknown (こもれび)
2021-08-29 18:34:44
もう長いことメレンゲしてなかったので色々忘れてることが多いです。
砂糖を入れるのが早かったんではないかな。
ちゃんと泡立ってから砂糖を入れないといけなかった!と思います。
鳥さんのせいではなくて私のせいでした〜^_^
返信する
Unknown (くりっこ)
2021-08-29 19:14:52
お菓子教室では卵白を泡立てるときは一週間ほど取り置いてた卵白を使いました。
新しい卵白は弾力ありすぎて立ちにくいらしいです。
ちなみに一週間経つとサバサバになります。
でも淡雪羹なら火を通さないので日にちの経った卵白を使うのは無理ですね。

砂糖は八分位立ててから二、三回に分けて入れたら良いかと。
返信する
Unknown (こもれび)
2021-08-29 19:55:53
1週間もねかせるのですか?それは知りませんでした。
なんか怖いような。^_^
直前に冷凍庫にちょっと入れたりしてたのは今思い出しましたが、寝かせるのは知らなかったです。

8分ですか!
そうですよね、アワアワしてからですよね。 
まだねっとりしてるのに気が急いて砂糖を入れてしまったからー。
その後ではいくら泡立てようとしてもダメなんですよねー。
返信する
Unknown (アンドウ)
2021-08-30 18:52:18
泡立ちが悪かったのは多分容器に少し汚れがついていたと思われます。
返信する
Unknown (こもれび)
2021-08-31 19:04:17
アンドウさん、お返事遅くなってすみません。
気がつかなくて…

そうですね、それもあったかもしれません。
返信する

コメントを投稿