こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

栗の虫

2016-10-05 | 食べ物(おうちごはん)
切ってみると白い虫がいるのがわかります。

虫が栗の中に卵を産み付けてそれが孵るのだそうです。気持ち悪い・・・。
でもこの虫は茹でたものは食べても大丈夫とネットには書かれていましたよ。
虫の所だけ除ければ使えますけど、これは捨てちゃった。

フンが出てないのだけ使いました。

でもフンが多少あってもそんな栗でも皮をむくときに気がつくので大丈夫なんですけどね。

昔は水に漬けておくと虫が出てくると言われましたが、そんなの見たことありません。

汚いのを取り除くとちょっと減ってしまいます。


米2合に塩小さじ1、皮つき栗300g~500g。(幅広いね)

ちょっと少な目でした・・・

栗ごはん、もち米入れなくてもモチモチして美味しい~

おかずはアジのお刺身、ピーマンのニンニク炒め、ナスの酢醤油漬け、小松菜。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岐阜県郷土料理 栗きんとん | トップ | コナズ珈琲入れず、ヱビスウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿