![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f5/ccb0cedb73d60f33dcccbfadfcff581f.jpg)
友人のSさんが、今年は不作でした、とおっしゃって無農薬のえんどう豆を届けてくれました。いえいえ、立派です。
白ごはん.comのレシピは米2合で鞘ごと200g。もっと少なくてもよい。
浸水時間は30分以上、普通炊きの目盛りの水加減をしてから塩小さじ1とちょっと加えて炊く。
色をきれいにするために豆は別にするやり方もあるけど炊き込むのが私は好き。香りが違う。色より味優先。
あ~、おいしい、子どもの時と変わらない味。
鰆の味噌漬けもうまく漬かってておいしかった~今年は酒粕も混ぜてみたのだ。副菜はほうれん草お浸し、きんぴらごぼう。満足。
私も大好きです。
そして私も炊き込みが好きです。
さて、豆を求めて買い物にいかなきゃ!
季節を感じさせてくれる一品ですよね。
いいお豆が買えたかしら?(^_-)-☆
昨日の朝日新聞に鞘も入れて炊くというのがあったので今度試してみようと思います。