![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dc/7f2904f03406c24eab085daaffdc579d.jpg)
福福餅が有名なお店、みどりや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/26/d171309b1488d36035599769c3a0045d.jpg)
これです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b4/5b044a187c45d022ac8eaca6fd17b115.jpg)
麩饅頭です!
おいしいです!
青のりは入ってません。
他にもおいしそうだったので・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fc/bcab592903a16b76786638a4210e36c4.jpg)
栗きんとん。栗のみで作られてるようです。おいしい。
これも結構なお値段だったけど購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bd/08d1496395a87fb461fea4235341f53f.jpg)
これがなんと干し柿と栗きんとんでできてるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/bf8a2a4c981f5cc0f921c0739c95bef8.jpg)
すごい!
いつかmimi★さんが教えてくれた和菓子と似てるような気がします。
福福餅は山帰来の葉っぱに包まれています。
今頃の山では山帰来は紅葉したり落葉したりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/97424bb67876b8b287fa688e9df3c52b.jpg)
日曜日に行った徳島の里山にて。
実もかわいいけど歩いてると、とげがひっかかるのでイヤです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/06/375bf2474db9fff59998de433f4602bc.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます