![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/004d24d4a53bef4d91c84da9c2b98612.jpg)
たぬき横丁は瓦町駅から北バイパス迄の商店街。オルソは瓦町より北バイパスに近い。前はパスタ屋さん?その前は穴子の直吾美さんだったよね~
オルソは錦町の時にランチを食べに行ったことがある。おいしくて人気だった。移転して居酒屋に。
今日はママ友8人の忘年会。それぞれ好きなのを選んで飲んで~~可愛いロゴ!
私はパイナップルごろごろのサワー。
4500円のコースを予約してくれてます。
牡蠣ととろろ昆布の揚げたの、ポテトサラダ、ブロッコリーと柿の和え物、鴨ロース。どれもこれからを期待させる味。
卵のオムレツ、出汁が効いてトロトロ、熱々。
天然鯛の蒸し物。和なのね~~~おいしい。古い器が素敵。
鰆の昆布締め、4人分。タレ?もおいしい。
鮭とゴボウのから揚げ。4人分。ちょっとアジア風な味付け。おいしい。
鶏肉、4人分。大根おろしとわさびで食べるって、マネしてみよう。
4人づつ土釜で炊いたご飯。おいしい。うちにもあるからまた復活させようかな。
茄子の南蛮漬け、4人分。
チョコケーキとアイスクリーム、ナッツ添え。デザートもついてうれしい。ほうじ茶も。
みんな2杯ほど飲んでいい気分。私はオレンジワインも飲んだよ~
お店の方も感じがよくて、時折通る琴電の音を聞きながら楽しい時間が過ごせました。
オレンジワインがあるんですね。
(以前の市川のロシア料理のお店の紹介から気になってます)
センス良さそう〜
~~ありがとうございます。
オルソのオレンジワインはジョージアのかどうかわかりませんが、そんな味がしました。
しっかり目のワインです。