こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

家で魚、外でお肉。@高松

2018-05-02 | 高松とその周辺ランチ(2017年以降)

姉が来ると毎日夕食は魚。だって高松のお魚はすごくおいしって言ってくれるんですもの。
そうなるとお昼は肉?

4月27日、グリルプランチャに12時前に着きました~

いっぱいかな・・・・・?


大丈夫でした~、カウタンーまだ空いてました~☆ 目の前の鉄板で作るところが見れて、おもしろい。


私は黒毛和牛ハンバーグランチのデミグラスソース。おいしい。写ってないけどお味噌汁とご飯がついてます。


姉は黒毛和牛リブロース焼きしゃぶランチ。

一切れもらったら柔らかくておいしかった~♪


家人が留守なので姉と二人の食卓は魚中心。魚だと魚を買った時点でメニューが決まるからいいよね。

鰆の真子。キヌサヤとキノコの卵とじ。カツオのお刺身。グリーンピースのごはん。メバルの煮つけ、煮汁で小松菜も煮ました。

充実の連休です。


**************************
今朝地下足袋王子さんのブログを読んでいたら、「風力発電事業が計画されている天神丸~高城山のアケボノツツジが見頃をむかえました。」
は?あの縦走路に???
あのすばらしいブナの森を壊して?

急いで検索してみたらこんなブログに
岳人の森ニュースにも出てました。

剣山スーパー林道の周辺に新しい林道を次々に作っていってるなあと思っていたら、これのためだったのでしょうか?
見事なアケボノツツジの大木も消えてしまうのでしょうか?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「古都を彩る三大花めぐり」②... | トップ | 年寄りはお肉食べないと~@高松 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿