こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

柏餅~~~エビスヤとつくし@高松

2023-04-19 | スイーツ・パン

地面を這って咲いてたクレマチスを救出。いいね。横には柏餅。うふっ、陶芸作品です。楽しいな。

 

本物はエビスヤで。おいしい。右がこしあん、左が粒あん。白みそあんはありません。150円。

こしあんの方の葉っぱが薄くてはがれにくい。でもそもそもきれいにはがれるのは何か使ってるのでは?と思いますのでこれでいいのです。本来ちょっと時間がたつとはがれにくいものです。

エビスヤさんは昔ながらの方法で作ってると書いてます。安心です。

 

つくしの柏餅もおいしい。こしあんだけです。130円。

 

柏の葉っぱがプラスチックのお店がありますが、論外だと思います。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さんぶたのイチゴジュースは... | トップ | ヘンゼルが作った今宮神社の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こもれび)
2023-04-21 08:47:24
上手にできてるでしょう~~~☆
この作者の方は自宅に釜も持ってる本格的な陶芸家です。
返信する
Unknown (pukutaromama)
2023-04-20 17:15:44
上品な色のクレマチス…✨陶器の柏餅、一瞬本物と見間違えてしまいますね😳
返信する
Unknown (こもれび)
2023-04-19 22:21:01
わ~、うれしい!私も同じ思いです。
学生時代祐天寺に下宿してましたが、駅前の青野という和菓子屋さんで初めて味噌餡の柏餅を見ました。とてもおいしくてお気に入りでした。
東京じゃないと食べれないのでしょうかねえ・・・・
返信する
Unknown (kumo)
2023-04-19 10:13:17
もうそんな季節なんですね
私は味噌餡が好きですが中々高松では見当たりません
食べたい〜
返信する

コメントを投稿