![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/23/43dac00fafb842976e65f91a747969ee.jpg)
夕食にパン・ウェイさんの「豆腐と豚バラ肉のスープ煮」を作りました。
翌日のお昼、ごはんに乗っけて丼にしてみました。
きんぴらも添えて・・・うまうまです!!
冷蔵庫整理の材料で塩焼きそばの時も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/33/e3eaf552cb3b220dfddec9c89f39b540.jpg)
丼ものは夕食には作らないので時々お昼に作ってでも食べたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/2229685e58c5361e97bde2f557629312.jpg)
親子丼にお麩を入れるのが好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3a/4f897c953db2a136fd522d1e0e00cf1d.jpg)
面倒な時はあたたかいご飯に豆腐とキムチを乗せて醤油かけて、が~~っと混ぜる・・・・意外においしい!
最近たまにコモちゃんにつきあってダイニングバー季ままでワンコインランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4d/f7375d697753377ff50b1ee03df37356.jpg)
お勧めは焼き魚が多いですね。
定番メニュー、かなり食べ進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/97094c66143fcf6c17f1054826bb5524.jpg)
うるめ漬け丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2a/693ee7f29447e94fed368b7752a61fbb.jpg)
鶏肉の鉄板蒸し焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b2/a3ab8b67b9b06099e62a729d18937960.jpg)
豚汁つけても二人で1300円。安いねえ。
去年のNHK「今日の料理」も取っておいても役に立ちます。
「豆腐と豚バラ肉のスープ煮」
みじん切りのネギ生姜にんにくを炒めて豚バラ肉の千切りを加えて炒める。
黒砂糖と紹興酒を入れる。
水とチキンスープの素も入れ煮込んでゴマ油で完成。
翌日のお昼、ごはんに乗っけて丼にしてみました。
きんぴらも添えて・・・うまうまです!!
冷蔵庫整理の材料で塩焼きそばの時も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/33/e3eaf552cb3b220dfddec9c89f39b540.jpg)
丼ものは夕食には作らないので時々お昼に作ってでも食べたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/2229685e58c5361e97bde2f557629312.jpg)
親子丼にお麩を入れるのが好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3a/4f897c953db2a136fd522d1e0e00cf1d.jpg)
面倒な時はあたたかいご飯に豆腐とキムチを乗せて醤油かけて、が~~っと混ぜる・・・・意外においしい!
最近たまにコモちゃんにつきあってダイニングバー季ままでワンコインランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4d/f7375d697753377ff50b1ee03df37356.jpg)
お勧めは焼き魚が多いですね。
定番メニュー、かなり食べ進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/05/97094c66143fcf6c17f1054826bb5524.jpg)
うるめ漬け丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2a/693ee7f29447e94fed368b7752a61fbb.jpg)
鶏肉の鉄板蒸し焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b2/a3ab8b67b9b06099e62a729d18937960.jpg)
豚汁つけても二人で1300円。安いねえ。
去年のNHK「今日の料理」も取っておいても役に立ちます。
「豆腐と豚バラ肉のスープ煮」
みじん切りのネギ生姜にんにくを炒めて豚バラ肉の千切りを加えて炒める。
黒砂糖と紹興酒を入れる。
水とチキンスープの素も入れ煮込んでゴマ油で完成。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます