地下鉄で見たポスター「京都秋の特別公開」のお寺に行ってみました。
法然上人が1175年に開いた金戒光明寺。
「市内一望の山門」は今回特別公開。ここから靴を抜いて上がります。
以後、撮影禁止。
急な階段をずんずん登って行くと回廊のついた楼に上がれます。天井は竜の絵。
古都や周囲の山々、大文字や妙法、船形も見えます。
降りて振り返るとその大きさがわかります。
昭和19年に再建された御影堂。中は撮影禁止。
重要文化財の吉備観音、京都指定文化財の中山文殊が見れます。
伊藤若冲の鶏図(パンフレットから)。鶏の顔を正面から描いた絵って見たことなかったわ!!
おもしろい。弟子の絵も鶏だけど動きがよく似ていておもしろい。
大方丈。
紫雲の庭。法然上人の幼少時代の美作、修行時代の比叡山、浄土宗開祖の光明寺、を現しています。
夜はライトアップされます。
そんなに広くないし新しい感じのお庭です。
この辺りは2012年に作られています。ご縁の道。
紅葉には早い・・
墓地の中を三重の塔へ向かいます。
徳川秀忠公の菩提を弔うために建立された三重の塔(重要文化財)。
その前からはとても眺めがいい。
山門の向こうに京都の町。この町を離れて30年。感慨深い。
公開は12月6日まで。ライトアップは11月29日まで。
拝観は山門だけは800円、御影堂・大方丈・庭園は600円。セットだと1200円。
最新の画像[もっと見る]
2010年には直島ベネッセハウスに泊まられたんですね~
何度も行ったけど宿泊はしてないので一度は夜のベネッセも体験しなくちゃね。
地元民は意外と知らないことが多いです・・・・
金刀比羅宮はずいぶん前に行った事あるのです!若冲のが100年ぶりだかに公開されるっていうので行きました!でもすごい人で、そればかり記憶しています。。。また改めて訪れたいと思っています。イサムノグチ庭園美術館にも行ってみたいですし。
行く際は、こもれびさんのブログ参考にさせてもらいます!
下手な写真を使って下さりありがとうございます。
去年の事なのにもう忘れかけておりました~
そうそう、紅葉もきれいでした・・・
伊藤若冲はこちらの金刀比羅宮にも作品がありますよ~
またいつか見においで下さいね。
http://touch-feel-art.blog.so-net.ne.jp/2016-09-06-2
そして、他の記事も読ませていただき、すごく素敵で気になる記事ばかりでした!今後も楽しみに読ませていただきます!