
出発1週間前にホノルルからキラウエア火山があるハワイ島へ行くツアーを申し込んだら満席だった。
朝5時に出て夜8味に帰るという朝のツアー。
で、日にちも替えて朝8時に出て夜10時に帰る夜のツアーになった。
HISに申し込むのだけど現地の「ハワイ島マイカイオハナツアー」。
HISがホテルに迎えに来てくれてホノルル空港まで送ってくれる。
小型バスで各ホテルで集められたのは同じように結婚式で来た7人のグループと単独の男性と私たち、10人。

ホノルル空港の中では添乗員がいないのでなんとなく近くにいるようにして・・・・出発まで1時間半もあった。長かった・・・。
1時間もしないうちにハワイ島のヒロ空港に着く。

外に出るのも自分たちで渡されたプリントを見ながら。
ここからは現地ツアー。ハワイ島マイカイオハナツアー。ガイドは日系3世の男性。歴史などわかりやすく端的に話してくれる人だった。
もうお昼時。まずは昼食へ。

100はご主人が戦争中に米軍の日本人だけの部隊100にいたからだとか。
ロコモコはここが発祥なのだという。ご飯にハンバーグと目玉焼きがのっているシンプルなもの。

かつてサトウキビ畑の労働者たちに早く食べられる丼を出したのが始まりだそうだ。
今サトウキビ畑はない。
ヒロの町を散策。

かつての賑わいはなく、今は郊外に大型店舗ができる時代。どこも同じね。

すごい流行っているカフェがあった~

オーガニックのスーパーで買い物したり・・

マーケットも楽しい。

果物が豊富。パパイヤ、ドラゴンフルーツ、ランブータン。

果物は日本に持って帰るのは手続きが面倒なのでここで食べるしかない~♪
ホテルで食べるようにランブータンを購入。安い。
香りが南国チックで好きだわ~~
キラウエアに向かいながらヒロ観光。日立の木に似てるのがあちこちに。ネムノキのようだけど?

カメハメハ大王。この辺りはかつて日本人町があった。津波でやられて高いところに移った。

花が黄色やピンクなど色々なのでレインボーシャワー。ホノルルでは黄色の花のゴールデンシャワーをよく見る。

今は花の季節じゃない。やはり夏がきれいみたい。
日本庭園もある。

すごく大きなバンヤンツリー。

根が幹のように垂れ下がっているのだ。
トイレ休憩のようなクッキー工場見学。ビッグアイランドキャンディーズ。

お土産のクッキーも購入。

今ハワイはクッキーが流行ってるのよね。

帰りの機内食にもついてました。

外に出たらきれいなトカゲ。

ハワイは外来生物ばかりなんです。初めて人が入ったのがポリネシア人で1800年代。それから植物も動物も入ってきたのです。
最近はカエルが繁殖してとてもうるさいとか。
この後キラウエア火山に向かいました。
朝5時に出て夜8味に帰るという朝のツアー。
で、日にちも替えて朝8時に出て夜10時に帰る夜のツアーになった。
HISに申し込むのだけど現地の「ハワイ島マイカイオハナツアー」。
HISがホテルに迎えに来てくれてホノルル空港まで送ってくれる。
小型バスで各ホテルで集められたのは同じように結婚式で来た7人のグループと単独の男性と私たち、10人。

ホノルル空港の中では添乗員がいないのでなんとなく近くにいるようにして・・・・出発まで1時間半もあった。長かった・・・。
1時間もしないうちにハワイ島のヒロ空港に着く。

外に出るのも自分たちで渡されたプリントを見ながら。
ここからは現地ツアー。ハワイ島マイカイオハナツアー。ガイドは日系3世の男性。歴史などわかりやすく端的に話してくれる人だった。
もうお昼時。まずは昼食へ。

100はご主人が戦争中に米軍の日本人だけの部隊100にいたからだとか。
ロコモコはここが発祥なのだという。ご飯にハンバーグと目玉焼きがのっているシンプルなもの。

かつてサトウキビ畑の労働者たちに早く食べられる丼を出したのが始まりだそうだ。
今サトウキビ畑はない。
ヒロの町を散策。

かつての賑わいはなく、今は郊外に大型店舗ができる時代。どこも同じね。

すごい流行っているカフェがあった~

オーガニックのスーパーで買い物したり・・

マーケットも楽しい。

果物が豊富。パパイヤ、ドラゴンフルーツ、ランブータン。

果物は日本に持って帰るのは手続きが面倒なのでここで食べるしかない~♪
ホテルで食べるようにランブータンを購入。安い。
香りが南国チックで好きだわ~~
キラウエアに向かいながらヒロ観光。日立の木に似てるのがあちこちに。ネムノキのようだけど?

カメハメハ大王。この辺りはかつて日本人町があった。津波でやられて高いところに移った。

花が黄色やピンクなど色々なのでレインボーシャワー。ホノルルでは黄色の花のゴールデンシャワーをよく見る。

今は花の季節じゃない。やはり夏がきれいみたい。
日本庭園もある。

すごく大きなバンヤンツリー。

根が幹のように垂れ下がっているのだ。
トイレ休憩のようなクッキー工場見学。ビッグアイランドキャンディーズ。

お土産のクッキーも購入。

今ハワイはクッキーが流行ってるのよね。

帰りの機内食にもついてました。

外に出たらきれいなトカゲ。

ハワイは外来生物ばかりなんです。初めて人が入ったのがポリネシア人で1800年代。それから植物も動物も入ってきたのです。
最近はカエルが繁殖してとてもうるさいとか。
この後キラウエア火山に向かいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます