![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/52/41938e08f38802e821147ea37400890d.jpg)
赤ちゃんが生まれてうれしいけどさびしくなるのが子供ですよね。
お姉ちゃんになったから・・・とは言わないように気を付けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/3c8710f05de77789bab5ef2678450758.jpg)
幼稚園に行ってる間が平和な時間。
コモちゃんの一人ごはんは・・・「タルタルソースから作りました」とメールが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/30f802523634fd9d8dd3bf82c86feedf.jpg)
北海道の魚だそうです。
慣れないパソコン、やっと縮專が使えるようになりました。
お姉ちゃんになったから・・・とは言わないように気を付けてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/3c8710f05de77789bab5ef2678450758.jpg)
幼稚園に行ってる間が平和な時間。
コモちゃんの一人ごはんは・・・「タルタルソースから作りました」とメールが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/30f802523634fd9d8dd3bf82c86feedf.jpg)
北海道の魚だそうです。
慣れないパソコン、やっと縮專が使えるようになりました。
さぞかし可愛いことでしょう!
うちでも上の子に気を使って、息子に言い渡されましたっけ。
「上のこのいる前で、決して赤ちゃんかわいい!と言わないで。」と。
ついつい、2人で遊びにくると下の子を抱き上げたくなりますが(やはり小さくて気になるので)ぐっと我慢です。
今では努力の甲斐あって?お姉ちゃんぶって素直に下の子をお世話してくれています。
でも、多分ずっと気をつけないといけないのでしょうね。
どちらも、特に2人並んでいる時、ほんとうに愛らしいです。
お疲れがでませぬよう、楽しんでくださいませ。
4才離れてるので頭ではわかってるようですが、やはり気持ちがふっと出るんですね。
かわいがりたいけどまだ抱っこもおぼつかないし、なんだかなと思ってるんでしょうね。
だいぶ娘も赤ちゃんも落ち着いてきたので今日は吉祥寺まで一人お出かけを楽しんでこようと思ってます。