
穀物と野菜を中心にした食事を提供している禾nogi。
週一回火曜日に挿頭丘でランチをしてることは知っていましたが、なかなか行けません。
最近になって、器とzakkaのsaraさんのブログに禾の玄米菜食お弁当を食べたと書いてたので、お聞きして買いに行ってきました。
saraさんの東隣、福善寺前で売っていました。

残念、今日は玄米弁当ではなくてパンとスープでした。

友達の家でおしゃべりしながらみんなで頂きました。

れんこんバーガー、ヒジキバーガー。
意外とおいしかったです。特にヒジキはこういうパン(蒸しパンのような)には合うと思いました。
スープは玄米と栗のです。
友達が暖めてくれたのでことの他おいしかったです。
栗がごろごろ入ってました。
滋養に富む、という感じのスープ。
今度は玄米弁当にチャレンジ~~♪
(来週はイベントの用意があるのでお休み?パンだけ?らしいです。)
週一回火曜日に挿頭丘でランチをしてることは知っていましたが、なかなか行けません。
最近になって、器とzakkaのsaraさんのブログに禾の玄米菜食お弁当を食べたと書いてたので、お聞きして買いに行ってきました。
saraさんの東隣、福善寺前で売っていました。

残念、今日は玄米弁当ではなくてパンとスープでした。

友達の家でおしゃべりしながらみんなで頂きました。

れんこんバーガー、ヒジキバーガー。
意外とおいしかったです。特にヒジキはこういうパン(蒸しパンのような)には合うと思いました。
スープは玄米と栗のです。
友達が暖めてくれたのでことの他おいしかったです。
栗がごろごろ入ってました。
滋養に富む、という感じのスープ。
今度は玄米弁当にチャレンジ~~♪
(来週はイベントの用意があるのでお休み?パンだけ?らしいです。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます