畑の作物もすくすく伸びる時期になって、青菜をたくさんもらいました。
シロナ、小松菜、ワサビ菜、水菜。レンコンも。
冷蔵庫に入りきらないのですぐに茹でます。
小松菜はいろいろに使えるけどとりあえずお浸しで。練りごまで作ったたれをかけて~おいしい。
水菜は煮魚に添えたりするのが好きなので、冷凍庫にあったお刺身の残りをちょっと煮てその煮汁で炊きました。
ワサビ菜は中の柔らかいところはピリッとしてます。外の葉は生では硬いので茹でて胡麻和えなどに。
サラダに入れるとアクセントに。
シロナは優しい野菜です。煮すぎないように。
シロナはマンバのけんちゃんのやり方で食べました。
豆腐を炒めて醤油で味をつけて・・・
出汁は入れないで煮干しで味を取ります。うちではね。
味が足りない感じだったので細天も投入。
できた~
豆腐が多い目のケンチャンになりました。
無農薬の葉物野菜、うれしいわ。感謝して食べます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます