日曜日、道の駅スタンプ集めに琴南に行ってきました。道の駅ことなみは徳島との県境に近く、山の中にあります。エピアみかどという温泉併設。
横を流れる土岐川上流の渓谷を見に行きました。駐車場からここを下りて行くのね。
美霞洞温泉公園となってます。下をのぞいても草があって見えない。
遊歩道?広い道だ~
花はウツギ位だねえ。
あら、国道のトンネルが!ということはこっちはトンネルができる前の車道だったのね。
旧道の雰囲気。
左手下に神社が見えてきました。
降りるところは?? あった!
振り返ると下の道の先に車が見える~~駐車場のようです。
そういえば2011年頃まであのあたりにみかど温泉がありました。閉館したけど一度来たことがある。
美霞洞温泉はちょっと濁ったお湯で、平安時代の説もある古い温泉。江戸時代には平賀源内が世に紹介したという。今は道の駅にあるエピアみかどがその温泉水を引き継いでいます。
渓谷へ降りてみると深山幽谷とはいかないけどいい雰囲気。
ミヤマヨメナが群生してる。
高松より気温が低いのか我が家では終わったタツナミソウがきれい。
ウラシマソウ、かな。
30分の散策でした。
道の駅ことなみで買ったのは空豆とフキとスナップエンドウ。
空豆がまだお歯黒になってない~~~☆とても若々しい~~~☆
おいしかったです。
これから紅葉シーズンですので、秋のエピアみかどもどうぞよろしくお願いいたします!
ほんとにこれからは紅葉が綺麗ですね。11月下旬でしょうか?楽しみです。