高松市国分寺町の高台にある「蕎麦と器の店 百楽」
退職後のご夫婦でやってらっしゃいます。団塊の世代かな~
男性で蕎麦打ちにはまる方、多いですね。
駐車場の向こうにおむすび三兄弟が見えます。狭箱山、伽藍山、六ツ目山。
眺めがいいです!柱の後ろに鷲ノ山。
ベランダでも頂けますが寒くてそれどころじゃありません・・
少し遠いのが蓮光寺山。
木、金、土、日のお昼だけ営業。
まずはそば粉のクレープ。
中はアボカドやハムのジュノベーゼ和えみたいな・・・
もちもちの手打ちパスタ。
器が白と黒とかというふうに違ってるので楽しい。
たまご蕎麦。太目のお蕎麦が少し入ってます。
鶏のお出汁でしょうか、おいしい~
とろろをつけて食べるもり蕎麦。
最後はそばがきが入ってるおぜんざい。
う~ん、コナモンだらけでしたわね。メインがなかったような??
これで1500円でした。
旧11号線の石川うどん(移転してるけど)の前から五色台方面へ入って、右手の高台の住宅街へ行くのですが、その曲がり角は「農機具小屋」が目印というけどわかりにくい。
帰りに写した曲がり角。
止まれの標識の背後にあるのが農機具小屋。
退職後のご夫婦でやってらっしゃいます。団塊の世代かな~
男性で蕎麦打ちにはまる方、多いですね。
駐車場の向こうにおむすび三兄弟が見えます。狭箱山、伽藍山、六ツ目山。
眺めがいいです!柱の後ろに鷲ノ山。
ベランダでも頂けますが寒くてそれどころじゃありません・・
少し遠いのが蓮光寺山。
木、金、土、日のお昼だけ営業。
まずはそば粉のクレープ。
中はアボカドやハムのジュノベーゼ和えみたいな・・・
もちもちの手打ちパスタ。
器が白と黒とかというふうに違ってるので楽しい。
たまご蕎麦。太目のお蕎麦が少し入ってます。
鶏のお出汁でしょうか、おいしい~
とろろをつけて食べるもり蕎麦。
最後はそばがきが入ってるおぜんざい。
う~ん、コナモンだらけでしたわね。メインがなかったような??
これで1500円でした。
旧11号線の石川うどん(移転してるけど)の前から五色台方面へ入って、右手の高台の住宅街へ行くのですが、その曲がり角は「農機具小屋」が目印というけどわかりにくい。
帰りに写した曲がり角。
止まれの標識の背後にあるのが農機具小屋。
百楽のご主人は体格がいいので蕎麦打ちも上手なんだなと思ってましたが野球選手だったんですねえ。
紫雲中学はマンモス校でしたねえ~
それでも奇遇ですよねえ~
高松は狭いのか、商店街を歩いてたら誰か知ってる人に必ずと言っていいほど会いますね。
夫は夕食時の会話として「今日は町で誰に会った?」と聞きますもん。☆
その都度、よくお店を知っているね!と感心され少々鼻を高くさせて頂いています。
今日は百楽へ出かけました。食事が終わり最後の客となったので、ご主人や奥さんが出てこられて、
話をしていますと、なんとご主人は私と紫雲中の同級生。
当時は16クラス900人のマンモス校なのでお互いは知りませんでしたが、
彼は野球をやっており、高商に進み、ここでも活躍したようです。
さらに奇遇なのは彼が当時住んでいた隣が、私が親しくして今東京にいる同級生の家で、
よく出入りしていたとか。
早速携帯を繋ぎ、話をしてもらいました。
高松は狭いところだとかねがね思っていましたが、また改めて思い知らされました。
こんな機会を作って下さったこもれびさんに感謝!
今日も寒かったですね。
5度くらいでしたね・・・
600mの山へ行ってたけど体感温度は2度くらいでした・・・
白と黄色、元気になれそうですね!
今日は白と黄色が映える花、スイセンを見に行ってきましたよ。
蕎麦がきはなんとも美味しいし。
子供の頃はおそばとは支那そば、ラーメンしか知らなかったので、東京で生蕎麦やさんを見て驚きましたっけ。
今は香川でもこんなお店があるのなら是非、遠くのなだらかな山を見ながら食べてみたい。
今日はみぞれまじりの雪、春までもうひと息ですね。
今年は白、黄色が流行るそうです!