![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9c/292a7efe3ebb4f1d355e72e4d0de7305.jpg)
昨日の12時の竹清です。列は角を曲がってます。普段は並ぶなんてことないのですが・・・・休みには有名うどん店は避けるべきです。わかってます。
空港通りのさか枝うどんなら大丈夫だろうと行ってみたら、あらら、初めて外まで列がありました。
が、ほどなく入店。
カレーうどん。あれれ、ルーが少ないよーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c6/fdcee404869e4ff271a3e90f3d945e4e.jpg)
姉はしっぽくうどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/c5d943cf404032deef14da1147020c4d.jpg)
あれれ、こんなに1玉が少なかったっけ?
丼はプラスチック。ネギがモソモソする・・・・
でも総じておいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/60/2f708db723df1be815a16f02c30fc4bf.jpg)
中は空席あるけど列の進み具合がそれほど速くないので外まで並んじゃったのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/55/a3d500bd62c3ed7bc3b3945fa698a4a6.jpg)
帰りには列は解消してました。
高松空港は西の方に立体の駐車場を建築中で駐車場が狭くなってるし、春休みだし、いつもの駐車場は満車。奥の県営は空車だそうなので姉を降ろしてからぐるっと回って県営に行ってみました。遠いけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/e05b6eb7ecb176015a5b11e8b3ad9387.jpg)
さて、歩いて空港ビルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/6769c35ac0e3b5fee7a4ec17e5b97c29.jpg)
ここは運転手が乗ってれば停めていいスペースなのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/ad6f6082c5e8d5b8dc40e65f9c8a38f9.jpg)
結構遠く感じます。荷物をゴロゴロ引っ張って歩いてくるのは面倒ですねーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/af9fd68b582cc3dea03460601c768815.jpg)
連休には立体が完成するのでしょうかね。
空港通りのさか枝うどんなら大丈夫だろうと行ってみたら、あらら、初めて外まで列がありました。
が、ほどなく入店。
カレーうどん。あれれ、ルーが少ないよーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c6/fdcee404869e4ff271a3e90f3d945e4e.jpg)
姉はしっぽくうどん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/c5d943cf404032deef14da1147020c4d.jpg)
あれれ、こんなに1玉が少なかったっけ?
丼はプラスチック。ネギがモソモソする・・・・
でも総じておいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/60/2f708db723df1be815a16f02c30fc4bf.jpg)
中は空席あるけど列の進み具合がそれほど速くないので外まで並んじゃったのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/55/a3d500bd62c3ed7bc3b3945fa698a4a6.jpg)
帰りには列は解消してました。
高松空港は西の方に立体の駐車場を建築中で駐車場が狭くなってるし、春休みだし、いつもの駐車場は満車。奥の県営は空車だそうなので姉を降ろしてからぐるっと回って県営に行ってみました。遠いけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/e05b6eb7ecb176015a5b11e8b3ad9387.jpg)
さて、歩いて空港ビルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3a/60bfd80c0a54faa8a3f1fe0d89266556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/6769c35ac0e3b5fee7a4ec17e5b97c29.jpg)
ここは運転手が乗ってれば停めていいスペースなのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/ad6f6082c5e8d5b8dc40e65f9c8a38f9.jpg)
結構遠く感じます。荷物をゴロゴロ引っ張って歩いてくるのは面倒ですねーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/af9fd68b582cc3dea03460601c768815.jpg)
連休には立体が完成するのでしょうかね。
春休みに家族と高松まで、うどんを食べに出かけようと、思案中なのです。
どこも混んでいるのでしょうか。
by 珈琲工房サントス 瀬崎
いつでも行けるんだから混んでる時に行かなくてもいいんじゃない?という意味です。
ぜひ高松にいらしておいしいうどんを食べてくださいね。
ただ家族連れで長時間待つのは大変ですよね。
混むので有名なのは高松だと「手打ち十段バカ一」「竹清」「竜雲うどん」「もり家」「はりや」「一福」「三徳」かなあ。
ここへ行くなら覚悟がいるでしょうかね。おいしいんですけどね。(^_-)
全国的に有名というのじゃなくてもおいしいうどん屋さんがいっぱいありますよ~♪来てね~♪