こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

エビ

2009-08-20 | 食べ物(おうちごはん)
分類からいうと芝エビになるのでしょうか?
瀬戸内海では普通のエビです。
夏にはかなり大きくなって食べ応えがあります。
もっと小さいのは殻ごとかき揚げにしたり、佃煮風にしたりします。

今日のは大きいのでグラタンにしてみます。

ゆでるとキレイな赤い色。


玉葱とマッシュルームを炒めてマカロニを投入して少し白ワインを。


ホワイトソースで和えます。


チーズをのせて、焼いて・・・・すぐにお腹の中!!
写真撮る暇もなく・・・。

母に持っていくのは翌日焼いたので写真が撮れました。

半分くらい食べてくれました。
ホワイトソースが堅かったようです。
今度はゆるめに作らなきゃ。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二人でご飯 | トップ | アリオスト@高松 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こもれび)
2009-08-21 09:50:00
そうなのね、むくのも楽しくて、おいしくて、いつまでも食べ続けちゃうよね。

直島には「かけ汁」という料理もありますね。
魚の身をほぐしたのと豆腐と青ネギとかんぴょうをご飯にのせて、アラのおつゆをかけて食べるのだったと思います。義母の作るかけ汁はとってもおいしかったわ~~♪
返信する
Unknown (ぽん)
2009-08-20 20:42:16
葉ま→浜の間違いです
返信する
エビ (ぽん)
2009-08-20 20:41:16
あ~懐かしいエビですね。葉まであがったのを良く買ってました。
僕は塩茹でしてコツコツ剥いて食べてましたよ。つまみには最高ですわ。
返信する

コメントを投稿