
分類からいうと芝エビになるのでしょうか?
瀬戸内海では普通のエビです。
夏にはかなり大きくなって食べ応えがあります。
もっと小さいのは殻ごとかき揚げにしたり、佃煮風にしたりします。
今日のは大きいのでグラタンにしてみます。
ゆでるとキレイな赤い色。

玉葱とマッシュルームを炒めてマカロニを投入して少し白ワインを。

ホワイトソースで和えます。

チーズをのせて、焼いて・・・・すぐにお腹の中!!
写真撮る暇もなく・・・。
母に持っていくのは翌日焼いたので写真が撮れました。

半分くらい食べてくれました。
ホワイトソースが堅かったようです。
今度はゆるめに作らなきゃ。
瀬戸内海では普通のエビです。
夏にはかなり大きくなって食べ応えがあります。
もっと小さいのは殻ごとかき揚げにしたり、佃煮風にしたりします。
今日のは大きいのでグラタンにしてみます。
ゆでるとキレイな赤い色。

玉葱とマッシュルームを炒めてマカロニを投入して少し白ワインを。

ホワイトソースで和えます。

チーズをのせて、焼いて・・・・すぐにお腹の中!!
写真撮る暇もなく・・・。
母に持っていくのは翌日焼いたので写真が撮れました。

半分くらい食べてくれました。
ホワイトソースが堅かったようです。
今度はゆるめに作らなきゃ。
直島には「かけ汁」という料理もありますね。
魚の身をほぐしたのと豆腐と青ネギとかんぴょうをご飯にのせて、アラのおつゆをかけて食べるのだったと思います。義母の作るかけ汁はとってもおいしかったわ~~♪
僕は塩茹でしてコツコツ剥いて食べてましたよ。つまみには最高ですわ。