goo blog サービス終了のお知らせ 

こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

揚げないで大学イモを作る

2021-09-26 | 手作りおやつ

揚げないけど、油は使います。

砂糖大さじ3、油大さじ3、をフライパンに広げて・・・

 

その上に細目の乱切りにしたサツマイモを乗せてふたをして火をつけます。中火で2分。

 

パチパチ言ったら弱火にして5,6分。

途中でおいもを裏返しします。

 

楊枝が刺さるようになったらふたを取り、強火にして砂糖を絡ませます。

簡単美味なり。これは今はなきお店saraの店主さんが教えてくれたもの。若いセンスの民藝のお店でした。これを作るとsaraさんを思い出します。きっとお元気だと思うけど、割れたカップとか補充したいのに残念です。

 

このサツマイモはシルクスイートという品種で甘かったので無理に大学イモにしなくてもよかったけど・・・

甘いお芋ならそのまま食べるのがもっと簡単美味ね。

スーパーの入り口に置いてある焼きイモの機械。あれを見過ごすことができません。ついつい買ってしまう!

これは安納芋でねっとりして甘かったわ。

 

そろそろ安納芋やベニハルカが出てくるかな。干し芋にしなくちゃ。♪♪♪


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さか枝のソバはうどんのよう... | トップ | 峰山周回でトレーニング@高松 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿