500kcalのメニューがどんなのか、興味あってベストセラー本を買ってみました。
早速「鶏肉のピーナッツバター焼き」を作ってみました。
モモ肉使用とあるけど、いつも購入しているムネ肉で代用。
塩コショウして、・・・クッキングシートにのせてオーブントースターで焼く!!
パンをトーストするだけに使ってましたが、もちろんオーブン替わりになるんですよね。
油を引かないけどくっついたりしません。
13分ほど焼いたらピーナッツバターに醤油と酒を混ぜたものを乗せて又2分焼きます。
割と思ったよりおいしく出来ました。
昨日は「ササミのピカタ」を作ってみました。
粉チーズを掛けてるのにあまり焦げ目はつかなくて焼けてるか不安でしたが・・・・火は通っていました。
味はあっさり。
粉チーズの上に溶かしバターを掛けて焼きたいところだけど・・・それじゃだめよね。
レシピのうち鶏のモモ肉が10、鶏のササミが4、あとは豚肉、魚、豆腐類、と続きます。
牛肉は一切ありません。(経費の問題?)
そしてほとんどがクッキングシートにのせてオーブントースターで焼いているのです。
揚げ物は無し。
この辺がカロリーダウンのコツなんですね。
片付けも楽ですし、いいかも~。
早速「鶏肉のピーナッツバター焼き」を作ってみました。
モモ肉使用とあるけど、いつも購入しているムネ肉で代用。
塩コショウして、・・・クッキングシートにのせてオーブントースターで焼く!!
パンをトーストするだけに使ってましたが、もちろんオーブン替わりになるんですよね。
油を引かないけどくっついたりしません。
13分ほど焼いたらピーナッツバターに醤油と酒を混ぜたものを乗せて又2分焼きます。
割と思ったよりおいしく出来ました。
昨日は「ササミのピカタ」を作ってみました。
粉チーズを掛けてるのにあまり焦げ目はつかなくて焼けてるか不安でしたが・・・・火は通っていました。
味はあっさり。
粉チーズの上に溶かしバターを掛けて焼きたいところだけど・・・それじゃだめよね。
レシピのうち鶏のモモ肉が10、鶏のササミが4、あとは豚肉、魚、豆腐類、と続きます。
牛肉は一切ありません。(経費の問題?)
そしてほとんどがクッキングシートにのせてオーブントースターで焼いているのです。
揚げ物は無し。
この辺がカロリーダウンのコツなんですね。
片付けも楽ですし、いいかも~。
カロリー、スピード、リーズナブル。
下拵えさえしておけば、仕事帰りの短時間で出来上がりそう(笑)
母と二人だけの食事には重宝しそうです。
早速書店へ走ります。
石川道夫さんの写真展は如何でしたか?
石川さんのライフワークの四国の巨樹たちも展示されていましたか?
オーブントースターで焼けるのか?と不安でしたが二人分くらいは結構早く焼けるものです。本に書いているよりちょっと時間はかかりますが。
クッキングシートはアルミホイルやラップと同じような形態でスーパーでは同じ場所で売られています。
石川道夫さんの写真は美しかったです。
巨樹は・・・あったような気がします。(^^ゞ
これを撮る為にどんなに時間を費やしてるか!!と思うとひれ伏したい気がしました。
体重を少しだけ落としたいのでオーブントースターを利用するというのは良いアイデア。クッキングシートも上手に利用し、油摂取ひかえなきゃ~
2キロ落とせばいいのですがそれがなかなか難しい。
お菓子とアイスがネックです!!
でもお菓子を食べる前に飲み物をとるとちょっと違いますよ。極端に言えば水をがぶ飲みすればあまりお菓子を食べる気になりません。
「すべての欲望は水を飲むことでセーブできる」と郷ひろみが言ってました!