仕事の方では新しいシステムのための書類作成(入力)が始まって残業続き。
【推し事】の方ではギャラクシー賞関連、『きれいのくに』最終話、『ITSAY』の初回、『2gether The Movie』の封切りなどトピックスがてんこ盛り。☺️
このうち、『2gether』関連は実際に見に行けていないので何も書けない。でも、CD発売のニュースで、Spotifyでカングーが聴けなくなったことが腑に落ちた。(※現在、復活しています。2getherのAlbumとしても聴ける!☺️)映画、見に行きたいけど、上映している映画館がちょっとアクセス悪くて考え中。これがOffGun出演の映画だったらどうやってでも行くけどね。😁💚
でも、「タイの映画は集客力あるじゃん!」→「次の作品も買い付けor制作(出資)、考えようか……」と、なるかもしれん。
やはり実績って大事だと思うのよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
とすると、行ったほうがいいだろうなぁ。うーむ……。🤔
続いて、ギャラクシー賞関連の話題。
『世界は3で出来ている』
『光秀のスマホ』
『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』
この3つの作品は、受賞も納得の素晴らしさ!!(他の作品は未見なので語れず
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
あらためておめでとうございまーす!☺️🎉
初見当時、本当に面白かったし、十年後もきっと面白いと思うw。
ある意味、未開拓の荒野を自ら選び、切り拓き、斬新で、でもわかりやすく、エンターテイメントとして見せてくれた作品たちだった。
人が歩いた跡を辿るのではなく、草ぼーぽーの土地に分け入っていく大変さってあると思うの。一歩の労力がもう違うよね。そこをあえて進んだところが素敵。
好きな作品が受賞するって嬉しいね〜。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
さて、こちらも凄く良かった。
『I told sunset about you 』の初回。噂に違わず名作の匂いがプンプンします。
凄く丁寧に作られていて、映画のようなクオリティー。
WOWOWでも今までのタイドラマの枠ではなく、午後8時という浅い時間帯に放送しています。ちょっと別扱いなのかも。
初回エピを見て、これBLなのかな?って思ったよ。あの二人の関係性がこれからどう変わっていくのか、Loveにまで行くのか(まあ、うっすら知ってるんだけど)じっくり見ていきたいと思います。
それにしても、じわじわとアジアの魅力にやられてます、私……。5月に見た『芳華youth』も良かったし、世界にはまだまだ魅力的な果実✨がたくさんあるんですね。☺️
最後になったけど、『きれいのくに』です……。
はい。
これ、わかりませんでした!😁![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
もう一回、最初から見直そうかとも思いますが、作者が何を伝えたかったのかちょっとつかめてません。役者さんの演技も良かったし設定も面白かったと思うんだけど……。なんか、消化不良です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
見終わって、高校生ぐらいの頃=キラキラ眩しい…【だけじゃない】ってことを思い出したよ。
それくらいかなぁ……。感じたのは。
あとは、加藤拓也氏が、説明的な描写は入れません!というスタンスなんだということがわかりましたw。
さて、今夜は『さまよう刃』を見ねば!
改正少年法が来年の4月から施行されるというこのタイミング。このドラマを見ることにも何らかの意味がありそうです。(重く辛い話なんだけどね
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
画像は紫陽花。(額紫陽花)
今年は紫陽花が特に綺麗に咲いている気がする。日照や雨量がちょうど良かったのかな?