こんばんは、内田です。
今日も昨日に続き雨☔️でした。
天気が悪いといっそう肌寒く感じますね😖
今日は2ヶ月半ぶりにA様がウィッグのメンテナンスと自毛のカットにいらっしゃいました
自毛は6~7㎝伸びてきていますが、ウィッグのボブにはあともう少し欲しいところです。
春にはショートボブでのウィッグ卒業を目指して、2、3月にウィッグをショートボブに少しカットして必要であれば部分ストレートをして、カラーリング
自毛デビューへうまくシフトできるよう計画予定を立てました
ストレートアイロンがうまくつかいこなせないとのご相談もあり、アイロンレッスンも!
アイロンしてるのにツヤや手触りがあまり変わらない(よくご相談受けます)
(耐熱毛なので170~180°CでOKです)
②アイロンではさんでスライドするスピードが速すぎる
③アイロンではさむ毛束が厚すぎる
(毛束全体が均一に熱が伝わらない)
などなど原因が必ずあると思われますので、アイロン操作にお悩みの方、ぜひメンテナンスでいらした際に一緒にレッスンしましょう
今日も昨日に続き雨☔️でした。
天気が悪いといっそう肌寒く感じますね😖
今日は2ヶ月半ぶりにA様がウィッグのメンテナンスと自毛のカットにいらっしゃいました

自毛は6~7㎝伸びてきていますが、ウィッグのボブにはあともう少し欲しいところです。
春にはショートボブでのウィッグ卒業を目指して、2、3月にウィッグをショートボブに少しカットして必要であれば部分ストレートをして、カラーリング

自毛デビューへうまくシフトできるよう計画予定を立てました

ストレートアイロンがうまくつかいこなせないとのご相談もあり、アイロンレッスンも!
アイロンしてるのにツヤや手触りがあまり変わらない(よくご相談受けます)
⇩
①アイロンの設定温度が低い(耐熱毛なので170~180°CでOKです)
②アイロンではさんでスライドするスピードが速すぎる
③アイロンではさむ毛束が厚すぎる
(毛束全体が均一に熱が伝わらない)
などなど原因が必ずあると思われますので、アイロン操作にお悩みの方、ぜひメンテナンスでいらした際に一緒にレッスンしましょう
