コンロッド神山が 2016年09月02日 | 役職ライダーかわ 大変なことになっていました。 遠くから見てすぐわかりました。 まいった(T_T) コンロッド神山の屋根が飛んでいたのです。 隣の倉庫にぶつかって穴を開けるし、畑はめちゃくちゃ。 負けてられん復旧作業だ。
第34回北海道ミーティングコンクールデレガンス 2016年09月01日 | イベント Mr.ライラックのムッシュが持ってきた イヤ〜素晴らしい。 札幌の大学生が北海道を一周するため作り上げたマーチン 深川のサビトリストさんが持ち込んだのはトーハツ バーディ 走ってきたのかな?メグロS5 札幌からはプレスはハンドルのC92.デスビの後だから1960年型 富良野からもC92それも、仲間連中で5台。 なかには。フレーム内を マフラーを通し後方排気になってる強者も。 東北からはハーターカブ。オフタイヤがお似合い。 AT-1,町で見たときはDT-1だと思ったよ。 カブキものさんはセル付きのC90M 羽幌の仙人は共立のエンジンのついたマルイシ自転車。 いの1番が、ご当地ナンバー。牛乳石鹸の箱がお似合い。 エンジン音だけでペダル駆動。 さあわが函館のエース、モモの飼い主さまが登場。念願の、SL350をお披露目。 SLは人気ありますな。 錆び取り笑会さんはcp77.うちからトレードした奴だね 綺麗なCB350Fですね。 ご夫婦で登場ソレックス2台です。 富良野のOさんのCB750Fは町であおられました。 岩見沢のbmさまはXS-1と思いきや。GX250で モトコンポ隊のさんはランディ50改 石狩のmさんはXE50 そして50歳のお祝い、コンロッドメンバーであること、北海道ミーティングに参加することを大きな声で 叫んだカプチのさん。さいこう。 ツーリング仕様のCB250RSで走行。 エロ看板のM様はCB125T ドカ 新潟からはジャイロ キムキムさんはクラブマンプラスサイドカー 今一番幸せですと、このくらいの気持ちで走りたいもんだ サベージ400 親子で参加k50 モトコンポ隊の方 最後に登場ヤング号