++SMALL WORLD++

・・気ままな川柳・・・・・・・・・
・・手作り洋服、和装小物紹介・・・
・・小さな社会の庶民のつぶやき・・

深夜の騒動

2013-06-16 | あれこれ
先日の深夜2時頃の事(新年の目標虚しく夜更かし続行中)
玄関横の部屋にいた相方が『火災報知機が鳴っている』と言って来ました。
パズドラをやっていたブロ主がいるベランダ側の部屋には、その音は届きませんでした。

とりあえず慌ててドアの外に出てみたらものすごい警報音
管理人室の鍵を全戸が持ってるという、ちょっと不思議な我が集合住宅
その鍵で管理人室を開けてみたら、4階の警報にランプが点いていました。

急いで4階に行ってみたら誰もいない、こんなに煩く警報音が鳴り響いているのに
仕方ないので、申し訳ないと思いながら理事長さんのお部屋をピンポーン
起きて来ない・・熟睡中なのね

さらに仕方ないので管理人室に戻り、色々スイッチを押していたら警報音が強制的に停止しました。
やったー止まったって喜んでていいのか
本当の火事だったら勝手に止めてしまって良いものか

数分悩んでいたら、相方が何と119番へ電話していました。
どうかサイレン鳴らさずに来て下さいのブロ主の願い届かず
あの消防車のサイレンがどんどん近づいて、我が家へと到着しました。
火事かどうかも分からないのに、こんな大事になってしまったー
後の処理は、通報者の相方に任せブロ主は自室へと逃げ帰りました。

数分して戻って来た相方
警報機が誤作動で鳴り出してしまっていたようだという事、そしてその止め方などを教えてもらったとの事。
そして『この警報機の音でも、サイレンの音でも誰も起きないなんてすごい防音ですね』的な事を言っていたと

確かにここの防音はかなり良くできていて、ベランダ側は二重窓でピアノの音は外に漏れないし
今回、火災報知機の音も聞こえないという事が分かりました。

ん?本当の火事の時大丈夫かな?

そして何より、そんな事でお呼びしてしまった消防署の方々大変にお世話になりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿