夫は夜中にまたオムツを外した
私の気が付くのが遅かったため
被害は甚大
敷布団も電気敷毛布もすべてぐっしょり
おしっこシートも敷いておいたのに
それが役に立たないくらいのおしっこの量だったらしい
パジャマや下着、シーツやおしっこシートは洗濯したけれど
敷布団や電気敷毛布は処分することにした
こんなことは、そう頻繁にあることではないけれど
やっぱり目の当たりにすると気持ちがへこむ
ちょっとした救いは夫がきょうからショートステイに行くことかな
二泊三日だけれど、その間に気持ちを立て直さなきゃ
さぁ!!
これから敷布団と電気敷毛布を買いに行こう
ついでに何か美味しいものでも買ってきて
一人で食べるかな~~~
ショートヘ行っている間に
何か美味しい物を食べて
リフレッシュして下さいね😋💕
我が父さんも前は下腹部を触り
オムツを外していました😅
今は寝る時に
介護つなぎを着ているから
触ろうとしても、チャックで
開ける事が出来ないの。
施設などは介護つなぎは
拘束になるけど
自宅では大丈夫みたい。
もし良かったら
介護用品のスタッフさんに
相談したら、どうでしょうか?
疲れた時とか、
美味しいものを食べるのが一番です。
わかります、夫は家にいる時ほとんど毎日と同じでした。
寒い時期ではなかったので電気毛布とかは使ってませんでしたが
オムツを外さない時には横漏れで
パジャマから下着、シーツ布団とにかく全部!
朝から着替えさせてベッドもシーツとかいろいろ交換して
洗濯ものの山でした。
大人の男の人のおしっこの量は半端ないですよね。
大の男の人をあっちひっくり返しこっちひっくり返ししながら
着替えさせるのは至難の業です。
体力勝負ですよね…。
無理せずとは言っても無理になっちゃいますよ。
腰痛めないお様にね。
励まし、アドバイスありがとうございます
今はいつも通りの毎日です
夫がショートに行っている間、私も少し落ち着くことができました
頭では病気なのだからと思っていても現実を目の当たりにすると気持ちがざわつきますね
これからは何度もこういう場面に遭遇するのでしょうが、なるたけざわつかない自分でいたいものです
アドバイスいただいた介護つなぎの件ですが
以前マントさんがおっしゃっていた時にケアマネさんに相談したことがあります
その時は夫のオムツ外しが最初だったこともあって色よい返事はいただけませんでした
やはり拘束にあたるようで・・・
これから先何度もオムツ外しがあるようであれば
その時にまた相談したいと思います
またなにかあったらアドバイスをいただきたいと思います
ありがとうございました
夫は元気にショートから帰ってきました
自分がオムツを外したことはもうすっかり忘れているようです
いろんなことを含めて忘れることは
病気だからしょうがないのでしょうね
介護する側にとっては複雑な気持ちになります
電気毛布は安いものを2枚、敷布団はニトリで
安いセット布団を購入
汚されることを前提にした買い物ですが、しょうがないと思ってます
夫がショートに行った当日
きょうは美味しいものを食べようと意気込んでいたのですが、結局はスーパーのお弁当でした
私の贅沢ってそんなものです(笑)
美味しいもの、食べましたよ~~
スーパーのお弁当(笑)
私の贅沢って、結局はそんなところです
手をかけずに好きなものをいただける
最高です