≪ アオバズクの雛 ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/28/5850cd6354910b391440a74785f54e2a.jpg)
雛は全部で3羽。
それぞれの場所を定位置と心得ているようで、ほとんど移動することなくマッタリモード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/c424c5f8c708ce5fccdce2c48730e95d.jpg)
観察し始めて2時間くらいたって、やっと最初のエンゼルポーズ。
でも、まだ未完成のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9c/0e7035f22d4cccd0a484e02578df46f9.jpg)
お昼寝タイムが多かったのですが、カラスの鳴き声が聞こえたり、夏休みの子供たちがにぎやかに遊び始めると、ジッと注意を向けることがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/26/8618527084c762bf72c79a8f8c4318f0.jpg)
もう一羽のヒナはこの左側。
そしてもう一羽の親は、2~3m離れた右側で見守り待機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2a/d65c324553c7d4401453879be5f786eb.jpg)
親子のふれあいタイム。
毛繕いなのか、ただのスキンシップなのか、上の写真の右側にいた親がスルスルっと近づいてこんな場面がしばらく続きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/db15ff6ff25013c50e531242cedb6a99.jpg)
そのあと、何か注意事項でも教え諭しているかのようなシーンが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/f5fc124060437915608914323504da05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ca/3e5433b4400233b7bb5bee8ce05529b5.jpg)
アオバズクのお子たちのひょうきん顔に、30℃超えの炎天下の中、汗が吹き出しながらもカメラを向ける私たちは心も和まされるひと時でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/28/5850cd6354910b391440a74785f54e2a.jpg)
雛は全部で3羽。
それぞれの場所を定位置と心得ているようで、ほとんど移動することなくマッタリモード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a3/c424c5f8c708ce5fccdce2c48730e95d.jpg)
観察し始めて2時間くらいたって、やっと最初のエンゼルポーズ。
でも、まだ未完成のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9c/0e7035f22d4cccd0a484e02578df46f9.jpg)
お昼寝タイムが多かったのですが、カラスの鳴き声が聞こえたり、夏休みの子供たちがにぎやかに遊び始めると、ジッと注意を向けることがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/26/8618527084c762bf72c79a8f8c4318f0.jpg)
もう一羽のヒナはこの左側。
そしてもう一羽の親は、2~3m離れた右側で見守り待機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2a/d65c324553c7d4401453879be5f786eb.jpg)
親子のふれあいタイム。
毛繕いなのか、ただのスキンシップなのか、上の写真の右側にいた親がスルスルっと近づいてこんな場面がしばらく続きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/db15ff6ff25013c50e531242cedb6a99.jpg)
そのあと、何か注意事項でも教え諭しているかのようなシーンが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/f5fc124060437915608914323504da05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ca/3e5433b4400233b7bb5bee8ce05529b5.jpg)
アオバズクのお子たちのひょうきん顔に、30℃超えの炎天下の中、汗が吹き出しながらもカメラを向ける私たちは心も和まされるひと時でした。
熱中症もものともせず よく頑張ったねェ~
「へんなおばちゃんに 気を付けるのよ!」ってか?
首をクルリとひねるしぐさがかわゆいね!
こちらももう巣立ったようで 今年もパス・・・
可愛いアオバの雛達に会いに行かれましたね
どの子も可愛くて その瞬間だけでも暑さを忘れさせますね
えっ やはり暑かったって お疲れ様でした。。。。
エンゼルポ-ズをしてくれたり
カメラ目線だったり
良いの撮れましたネ
うまい作戦でしょ?
もう一ヶ所、巣立ちしていない場所があるから、また狙ってみますよ。
良いでしょ~
また、ヒナさんのひょうきん顔が面白くて、暑さもなんのそのでしたよ。
何よりもネタ提供してくれたのが一番うれしいことでもありますが・・・
我慢できずにこの15分前に帰られた方もいましたよ。
この時間差がつきのあるなしにかかわってくるのかもね、と言ったら、その方に失礼かな?
葉かげが、日光を遮ってくれるので少しばかりは体感温度下がっているのかもしれませんが。。。
小首を傾げたポーズを見せてくれて、可愛い子ですね。
ヒナさんたちのモコモコのコート、風通しが良いのかしら?
枝にあごを乗せている?何か言いたげにしている子が面白いですね。
どちらが見物されているのやら、わからないくらいですね。(笑)
暑い中頑張ってお出かけされて、ひょうきんな可愛い顔にたくさん会えて良かったですね。
撮影に熱中するあまり、熱中症対策を怠らないように。お気をつけて下さいね。( ^^)
アオバズクは毎度、かわいい表情で私たちを迎えてくれるので、毎年楽しみに会いに出かけています。
熱中症への心配有難うございます。
最近は短時間の撮影で切り上げるようにしていますよ