≪ チョウゲンボウ ≫ ♂ 33㎝ ♀ 38.5㎝ ドバトより大きい 撮影は6/11日
チョウゲンボウのご馳走は、昆虫、ミミズ、カエル、ネズミ、小鳥など・・・。
親は、何度も何度も、営巣地に運んでいました。
この長いのはトカゲかな?
この場所でしばらく調理に時間をかけた後、営巣地に突入です。
ヒナはこの二羽だけでなく、向かい側の丸い穴の方にも、もう一羽いるようでした。
そちらの方にも入っていくシーンがありましたし。。。
ひなの片方は身を乗り出すようになり、明日か明後日には巣立ちするだろうという皆さんの意見でした。
チョウゲンボウのご馳走は、昆虫、ミミズ、カエル、ネズミ、小鳥など・・・。
親は、何度も何度も、営巣地に運んでいました。
この長いのはトカゲかな?
この場所でしばらく調理に時間をかけた後、営巣地に突入です。
ヒナはこの二羽だけでなく、向かい側の丸い穴の方にも、もう一羽いるようでした。
そちらの方にも入っていくシーンがありましたし。。。
ひなの片方は身を乗り出すようになり、明日か明後日には巣立ちするだろうという皆さんの意見でした。
我々の管内にチョウゲンボウの営巣地は3か所ありそうです。korekoreさんのこのブログの場所、そして綺麗なチョウゲンボウの親が撮れる処。そしてカナイ。どちらも巣立ちまじかなようですね!楽しみですね!
チョウゲンボウのためではないですよね(笑)
上手く利用してくれて嬉しいですね。
ところで、これだけ品数があれば・・・。
ヒナたちは喜んですくすく育つでしょう。
昆虫や爬虫類も・・・ヒナにいろいろ食べ物を与えていますね。
くりくりお目めの可愛らしいお子達、すくすく育っているようです。
向かい側の穴にも???自分で移動したのでしょうかね。
悠々と空を飛べるのももうすぐですね。^^
私もチョウゲンボウ撮ってみました。獲物を咥えた
姿もいいですね。もう少しで巣立ちして色々パフォー
マンスが見られそうですね。
この場所もよさそうですね。行ってみよ~
忙しくなります。。。(笑)
そちらのヒナは頭の上に白い短い羽がつんつんしていて可愛いですね。
毎年、この穴が巣になっています。
そして、その管の下には川が流れているし、周りは田んぼが広がっています。
チョウゲンボウの餌には事欠かないようです。
ただ、親がワンクッション入れるために向かいの穴にはいったのかもしれません。。。?
一番に産れた子は移動できたのかもしれないです。
解りません・・・?
餌には恵まれた土地柄なので、毎年ここに営巣しています。
少し離れた場所にはこんもりした森もあるのです。
ただ、設定ミスではありましたが。。。
「てるてるさん」の素晴らしい絵を見せてもらいたいものです。
昨年だったか、ヒナが地面に落ちていたことがありました。
皆で心配しましたが、夜のうちに親が上に運んでいたようでした。
とは、なんと羨ましい話ではありませんか。
以前書いたかもしれませんが、チョウゲンは冬鳥ととして当地では田んぼや畑で多く見ることが出来ますが今は見ることが出来ません。
人工物を巧みに利用し、子孫を残しているのですね。
環境適応力に優れているのでしょうね。
これから次々とヒナの巣立ちが見られることと思います。
申し訳ありませんが、巣立ちしたヒナもそのうち登場させてもらいたいと思っています m(__)m