≪ サンコウチョウ ♀ ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/7fa13644597494785c7ce032ffe3f556.jpg)
今回は、巣も完成に近く何度も何度もメスが巣材運びにやってきていました。
皆さんのネットでみると、画像にはオスもメスも来てくれているのに、なんで今日に限ってメスばかりなのかと、少し気持ちも落ち込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8d/5d4661b6a5945c560b7aa53f419fd6a3.jpg)
でも、まぁメスに会いたかったわけだから、私の気持ちは察してくれたことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/f0d803a00b7185af5b17093f99f3dd9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/94/cafd1198c3098a3beb30783141fb2142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d5/bceedc915a621e26419b130464698858.jpg)
いくらメスに会いたいと思い来てはいましたが、その都度メスばかりでは少々、なんでだよぉ~という気にもなってしまいました。
しょうがない、また次回に期待しようと思って、下山しましたが、そうだ小川の方も覗いてみようと気を取り直して行った結果が、↓のようになりました。
≪ サンコウチョウ ♂ ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ef/34990132f83913f8f49e30378999cbb8.jpg)
たまには水飲みに来るというギャラリーの方の言葉にすがる思いで、少し待ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/6490fe4e8e13934835b9d3d32907e6dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/614fa94342efbe77ae883477c238c672.jpg)
ラッキーでした。
少し暗くて、設定がうまくできていませんでしたが、どうにかオスとメス、両方との出会いがかなった日となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/7fa13644597494785c7ce032ffe3f556.jpg)
今回は、巣も完成に近く何度も何度もメスが巣材運びにやってきていました。
皆さんのネットでみると、画像にはオスもメスも来てくれているのに、なんで今日に限ってメスばかりなのかと、少し気持ちも落ち込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8d/5d4661b6a5945c560b7aa53f419fd6a3.jpg)
でも、まぁメスに会いたかったわけだから、私の気持ちは察してくれたことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/35/f0d803a00b7185af5b17093f99f3dd9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/94/cafd1198c3098a3beb30783141fb2142.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d5/bceedc915a621e26419b130464698858.jpg)
いくらメスに会いたいと思い来てはいましたが、その都度メスばかりでは少々、なんでだよぉ~という気にもなってしまいました。
しょうがない、また次回に期待しようと思って、下山しましたが、そうだ小川の方も覗いてみようと気を取り直して行った結果が、↓のようになりました。
≪ サンコウチョウ ♂ ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ef/34990132f83913f8f49e30378999cbb8.jpg)
たまには水飲みに来るというギャラリーの方の言葉にすがる思いで、少し待ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/6490fe4e8e13934835b9d3d32907e6dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/614fa94342efbe77ae883477c238c672.jpg)
ラッキーでした。
少し暗くて、設定がうまくできていませんでしたが、どうにかオスとメス、両方との出会いがかなった日となりました。
最後のサンコウチョウ♂は明るい所に出てくれたんですね!この色が大好きです。
♂は、明るい所のようで
目の色の青がきれいですネ
暗~い川辺での一瞬のチャンスの見事な好球必打と手際良い編集に心から敬服です。
一枚でもいい絵が撮れれば、御の字ですね (^_-)-☆
最後だけは、少しだけ離れた場所に止まってくれたので、はっきり撮れたようです。
イカッタ !(^^)!
最初の出会いは、サンちゃんのときでしたね。
今日は色々話しを聞かせていただき、写真のバックにも心配りをされるその気づかいに
感心させられました。
私はそこまで注意を払っていなかったような、と反省です。
ビックリです。
働き者は、やはりお母さんでしたか・・・。
ぐーたらのお父さんは、どこに?
待った甲斐がありましたね。
雄にも会えて良かった良かった。
お仲間と一緒なら待てますよね。
当分近寄らないようにして 無事に孵化してから
ジックリ撮りましょうね!
当地は殆ど杉に巣を作るんで絵面が悪いんですが
こんなのはイイね!
しかし 結構暗そう・・・
オスメスしっかり出遇えて良かったですねぇ~
それに巣も。
これから子供の誕生が楽しみですね。
オスメスゲットとは・・・
巣が完成し、抱卵子育てが始まれば巣への撮影は細心の注意が必要に成ってきます。
暖かく見守り、ヒナの無地巣立ちが出来れば好いですね。
こちらは相変わらず大苦戦です。