相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

チョウゲンボウのヒナ、巣立ち

2017-06-21 | 日記
≪ チョウゲンボウ ヒナ≫


4羽いるヒナのうちの一羽がこの日巣立ちしていました。




風の強い日だったので、巣立ちしてもやっとつかまっている状態。




時々強風にあおられて、フラフラしてました。




オットォ~。
思わず足を滑らせたり。。。




確かではありませんが、また元の巣に戻って行ったように見受けられたのですが、、、
そんなことってあるのかな?



≪ 親 ≫








ご馳走を運ぶところは撮ることができませんでした。
昨日までに4羽のヒナがすべて巣立ちしたようですが、今日の暴風雨が気になります。
巣に戻れば、強風も避けられると思うので、気を付けて過ごしてほしいです。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高いお山の中腹で №2 | トップ | 二度目のサンコウチョウ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪いい日旅立ちぃ~♪ (悠遊自適)
2017-06-21 18:15:08
ってな事には行かなかったようで・・・
多分 巣には戻る事は無いと思いますが大丈夫でしょ!

今頃 風雨のピークでは・・・
辛い巣立ちになりましたねぇ~
でも 一日過ぎると人間さんと違って成長が進んでる事でしょうから大丈夫!
と 思います!
返信する
SDBのチョウゲンボウ (Siero 1953)
2017-06-21 21:35:07
korekoreさんこんばんは
体と休みが足りません。チョウゲンボウのニュースを聞けば行きたいしルリビタキの画像を見れば蕎麦でも食べに行きたいし高原のノゴマも良すぎます!4羽が無事に巣立ちをした日にお出掛けとはタイミング良すぎです。流石korekoreさん‼️さぞ大勢のCMさんで賑わったことでしょうね❗️
返信する
チョウゲンボウ (鳥魅童心)
2017-06-21 22:41:25
巣立ちは、大きい鳥ほど危なっかしいですね。
ましてや、そちらの天候は大荒れ?
きっとこの体験を活かして逞しく育っていくのでは・・・。
上手く人工物を使って営巣しますね。
順応性があるのでしょうか?
返信する
チョウゲンボウ (kogamo)
2017-06-22 05:36:35
巣立ちの良い時に立ち会えましたね。
どの親鳥も、ヒナを巣立たせる時が、最も大変な仕事のようです。
見ている方も、ヒヤヒヤしてしまいますよね。悪天候だとなおさらです。
きっと、逞しく頑張って生きて行くことでしょう。

CFカードのこと、心配かけてすみません。
カメラ店で見てもらうと、長い間使いながらフォーマットを一度もしてなかったのが原因だったようです。
画像はダメになったけど、カードがまた使えるようになって良かったです。(^^;
返信する
Unknown (country walker)
2017-06-22 06:52:17
チョウゲンボウ 、冬季には沢山見ることが出来ましたが此の時期には見ることがありません。
巣立ったよいところを撮影されましたね。
人工物が沢山見えるので市街地なのでしょう。
自分はチョウゲンのこの様なシーンを未だ見たことがありません。
ミラーに写った幼鳥さん、車内ではなさそうですし。
??です。でも面白い写真です。
返信する
こんにちは (横浜のうさぎ)
2017-06-22 10:44:02
4羽の雛に出会えるとは
実行力が その鳥運を引き寄せるのでしょうね

青空?とおもうのですが
この時期だから小雨でも降ってたのかな 水滴が写っているような( 笑 )
返信する
≪ 悠遊自適  様 ≫ (korekore)
2017-06-22 16:42:54
いったん巣をでたら、元の巣にもどることはないのですか・・・
昨晩は台風並みの暴風雨だったので、巣から出たばかりのヒナたちは
それでなくても、風に飛ばされそうにしていたので、少し気になったのですが・・・
昨年も、巣から落っこちたヒナを見たことがありました。

返信する
≪ Siero 1953 様 ≫ (korekore)
2017-06-22 16:50:43
私が現場に行ったのは、19日の月曜日、しかも午後3時過ぎのこと。
そして、4羽すべてのヒナが巣立ちしたのはあくる日20日の火曜日のようです。
ブログで同じ場所をアップしている人のを読んでわかりました。
だから、そんな運のいいことはないのですよ。
CMさんは、7~8人くらいでしたよ。
返信する
≪ 鳥魅童心 様 ≫ (korekore)
2017-06-22 17:11:55
なんとか無事に過ごしてくれたことと期待しています。
この人工物は水再生処理センターにつながる給水管なのです。
数ケ所穴があいていて、そこの2ケ所で営巣しているようでした。
毎年ここで営巣してくれるので、この時季娘の家に行くときは必ず観察しています。
返信する
≪ kogamo さん ≫ (korekore)
2017-06-22 17:18:17
私がこのポイントに行った時には、その日に巣立ったという1羽が見られました。
でも、歩くのがやっとという状態で、しかも強い風が吹いていたので、大変そうでした。
カードの映像はやはりだめでしたか。
がっかりでしたね。
でも、気を取り直してまた撮りに行くしかないとあきらめるしかないですね。
使えるだけでも良しということで (^_^)v
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事