相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

アオゲラのヒナ巣立ち

2022-06-15 | 日記
≪ アオゲラ 巣立ちヒナ ≫  撮影は6/11日


アオゲラのヒナ、二度目の訪問で、巣立ちしたその日に立ち会えました。




こんな奇跡的な出会いは、初めのことです。







いかにも、巣立ちしたばかりというのがわかるその姿でした ヽ(^o^)丿


≪ ヒナへの給餌 ≫


まだ、巣の中にいるヒナもいました。









※ 最初に巣立ちした二羽は、カラスの餌食となってしまったとか・・・
  私が現場に到着する前の出来事だったようです。
  トップにアップした子は、三番目に巣立ちした子です。
  せめて残りのヒナさん達だけでも、元気に育っていって
  ほしいものです。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオルリの営巣 | トップ | コチドリ親子 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (country walker)
2022-06-16 07:46:20
アオゲラのヒナたち、無事巣立ちが出来たのですね。
でも最初の2羽はカラスの犠牲に・・・
憎っくき相手はカラスでしたか。
先ごろ、自分たちの仲間が見つけ遠くから観察していたエナガはもう少しで巣立ちの寸前にヘビにやられました。
エナガ団子が見られると楽しみにした居たのですが。
自然界では仕方のないことかもしれませんが、せっかくこの世に生まれこれからなのに可哀そうでなりませんでした。
このヒナたちには無事に成長して欲しいものですね。
返信する
グッドタイミングの・・・ (悠遊自適)
2022-06-16 08:24:37
出遭いでしたね!

何年も鳥撮してもなかなか撮れないショットに興奮したでしょう・・・

カラスはカメラマンの動きで巣のありかを知るって聞いた事があるけど 有りうるね! 
気を付けねば・・・
返信する
アオゲラ雛の巣立ち (kogamo)
2022-06-16 14:47:10
アオゲラのヒナの巣立ちに立ち会えて、ラッキー!でしたね。
アオゲラのヒナは初めて見ました。幼さが痛々しいくらいです。
巣立ちしたばかりが、最も天敵に狙われやすく危険なんですよね。
先に巣立った2羽が、本当に可愛そうですね。
残りの3羽は無事に巣立って、元気に生きて欲しいですね。
返信する
アオゲラの雛 (S15)
2022-06-16 16:01:41
巣立ち直後の雛に会えましたかァ
頭が赤く、産毛も残ってますね

先に出た子たちは可哀想でしたネ

残りの子たち
元気に育ってくれるといいですね

返信する
アオゲラの雛 (ポッコ)
2022-06-16 16:39:30
最初の2羽は残念でしたが、3番子が途中からいろんなポーズを見せてくれましたね。
巣の側でCMも多かったのでカラスは来ませんでしたが
その後のカラスが気になりますね。
あの日、高い木のてっぺんで遊んでいたエナガの雛たちも全部カラスの被害に遭ったそうです。
巣の中の2羽も含めて元気に育っていますように。
返信する
≪ country walker 様 ≫ (korekore)
2022-06-16 17:23:31
カラスにヘビ、どうすることもできませんね。
一番いい方法は、そこに巣があることを天敵たちに知らせないことなのでしょうが、
早朝とか夜中などになると、どうすることもできませんね。
鳥撮りさんたちが、順番に見回りをすることになるのでしょうか。
巣立ちができたヒナさん達を連れて、親は少し遠くに移動していくしかないのかも。。。
返信する
≪ 悠遊自適 様 ≫ (korekore)
2022-06-16 17:32:02
たまたま、二度目の観察に出かけたところ、ヒナが巣立っているよ、ということを知り
ビックリ、ポン ! でした。
ほんとに現場到着とともに、ヒナの姿を見ることができたのですから。。。
こんなことって、アリ~ ヽ(^o^)丿
それにしても、最初の二羽がほんとにかわいそうで。。。
返信する
≪ kogamo さん ≫ (korekore)
2022-06-16 17:38:11
最初は、6/9日に出かけてみたのですが、11日の朝、どこに行くか決めかねていた時、
足がこの現場に向かってしまったのでした。
そしたら、こんなビックリするような出来事に遭遇となりました。
巣立ちそのものはもちろん初めてのことで、テンションも上がりました。
鳥撮りをしていて初めての経験でした。
返信する
≪ S15 さん ≫ (korekore)
2022-06-16 17:42:57
今まで、いろんな経験がありましたが、ヒナの巣立ちのその日に
その姿を見れるとは、初めてのことでした。
欲を言えば、巣から飛び出すその瞬間なんかを見れたら、言うこと無しですね。
ちょっと欲深いかな (^_-)
返信する
≪ ポッコ さん ≫ (korekore)
2022-06-16 17:48:33
えっえーーっ (◎_◎;)
エナガの雛たちも全部カラスの被害にあったんですかぁ・・・
かわいそう。
自然界の摂理とはいえ、あまりにむごいことですね。
アオゲラのお母さんは、巣立ちしていた二羽のヒナのこと、もうすでに知っているんでしょうか?
健気に、次のヒナたちへの給餌に忙しくしていましたが・・・
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事