~ 愛し日々 ~ 最愛なる夫にいつか見せたい妻の日記

きっといろんなことがあるけれど全てが愛し日々。
生涯を掛けてこのブログが永いラブレターになれば幸いです。

夫婦デート♡誕生日プレゼントを買いに行く編。

2024-11-29 16:28:00 | 日記

タイトル画像は、いつの日かの素手でとんぼを捕まえる夫。笑


さて
11月27日(水曜)のことを綴ります。

この日は夫とバイクで三重県は四日市辺りまで平日デートをする予定でしたが、急遽 末坊の誕生日プレゼントを買いに行こうデート へと変更して車で近場を巡って来ました。
我が家の末坊は来月、12月上旬で9歳になります。


そんなわけで

ご本人様よりリクエストされているのが
こちら。
Pikmin 紫ピクミン



UNDERTALE フラウィ


どちらもゲームキャラのぬいぐるみです。
(ぬいぐるみ大好きっ子です。


この日、紫ピクミンは…

ドンキにて無事購入!

でも
フラウィってやつは見付からなくて…
結局ネットにて購入です。

ポチっ★

しかし現物をきちんと手に取って購入したい派の私としては、ネットから届くまでの間、妙にそわそわしちゃいます。
(ちゃんと届くか、不良品では無いか等々。
 
とブログを綴っている間に
届いた!

音速の域でもぅ届きましたよ。
※個人の感想です。
凄いなネット。並びに配達員様。

そして商品に不備もなく晴れて一安心でございます。


そんなこんなで、そろそろ準備しなければ…と気に掛けていたことが順調にカタ付いてホッと一安心な一日でした。


しかし
これはデートと言えるのか……??


Yes★
言えるでしょう!
好きな人との行動は、何目的だろうがデートですよね。

何より、子供に関することは夫婦にとって一生涯共通の話題であり、この日「準備できて良かったね」って気持ちもお互い心より一緒で、そんなふうに同じ想いで過ごせた時間は尊く素敵だな。

そんなふうに思った一日。





読んでくれた方、ありがとう🤗
前回リアクションくれた方、ありがとう🤗







家族で★岐阜ファミリーパーク!

2024-11-29 09:45:00 | 日記

11月25日(月曜)
数日前のことになりますが、この日は愛知県民の日で学校がお休みだったので、岐阜県にある子供向けの遊び施設 岐阜ファミリーパーク へ行って来ました。
ブログ開設から24日。文字サイズを変更する術を身に付けた!


さて
サクサク綴ります!(今回こそ。





穏やかな秋晴れ。
過ごしやすい一日でしたよ。
(何より平日で空いていたのも過ごしやすかった。



サイクルモノレール!


ゴーカート!



ボートにも乗りました。




でも大半は、、、




ふわふわドームエリアに入り浸っておりました~。


パーカーも脱いでインナー姿で全力汗だくです。
子供って好きだよね。延々飛んでたよ。

※ちなみにふわふわドームという遊具は私(40歳)の子供時代には無かった物ですが、何歳くらいの方から「遊んだー!懐かしい~♪」となるのか、境界線がやや気になるところ。




さてさて。そしてそして。
(もぅちょい続きます。


↑この背景にある岩?の中が案外広い迷路のような作りになっていて...



その中に 隠れ滑り台 出現!!!



私は出口側から滑ってくる瞬間を待ち構えてみます📸



「いいよーっ!」












ふたり一緒に出て来た★




兄坊くんは腰を打ったみたいです。




ちなみにこちらの場所では…


実は。
8年前にも撮っています。

思わずアルバムを引っ張り出してみた。
兄坊、この時2歳11ヶ月。
(オムツ見えてますよ!


今回は部活の親睦会があり一緒には来なかった中学生のお嬢も、8年前の写真では楽しそうに遊んでいますね。
(成長したな~…


ちなみに末坊はギリギリ産まれていましたがまだ乳児。
終始ベビーカーの中で、残念ながらこの時写真には一枚も残っておらず。
(3人連れて出掛ける当時の大変さよ。


でも★


今回は兄坊と一緒にたくさん写真に残ったね!
※カエルが兄。ネコが弟です。


ふふふ。
仲良しで可愛い。



そんな岐阜ファミリーパーク
入園料無料。駐車料金無料
乗り物は子供100円。大人200円。

今回もリーズナブルに堪能した休日となりました♪

何より、絶賛子育て奮闘中だった8年前はこうしたお出掛けも終始子供に付きっきりでいろいろ大変だったけど、今では夫とふたり、ただベンチから微笑ましく我が子たちを眺めているっていう穏やかな時間、プライスレス!



そんな一日でした。




読んでくれた方、ありがとう🤗
前回リアクションくれた方、ありがとう🤗