korosukeの散歩日記

一度閉店したのですが、
時折、風を通すのに写真を投稿してます。

初冬の山道

2011年12月09日 | 2011年 散歩コース(日記)

(冬の写真です)
山を越える散歩コース、何時もと違う別ルートです。

夏とは違い、落ち葉が一杯です。



(夏の写真です)


ここも犬などを連れて通、人がいるので道は、割と綺麗です。

この日も、犬を連れたオバチャンに会いました。


またまたタンポポですが、やはり良く咲いてます。


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山、三つほど越へた散歩の記録!

2011年11月04日 | 2011年 散歩コース(日記)
山、三つほど越へました。
このコースはこれが最後だと思います。二度と歩きません


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い

2011年10月31日 | 2011年 散歩コース(日記)
人気ブログランキングへ
今日の天気
午前 
午後 

秋晴れの良い天気でした。

米国では大雪でタイでは洪水、日本(高知)は10月最後の日
気温が25度。

明日は、25度を超えそうな予報。夏日です。
まだ、蚊がいます。

香取線香を焚いてます。

いつもの山道です。
今日は反対側から。



草が枯れてるので少し、秋っぽい?








写真を撮ってから、この先にがいるのに気が付き
しばらく立ち往生。
引き返すには遠すぎ、石や木の枝を何度も投げて、
いないのを確認してから進みました。
(写ってる物は削除しました。)


この辺りは、も出るそうです。


何時もは、ここから登ってきます。


2011-10-31
運動量          7.4Ex
歩数           9223steps
消費cal.         519kcal
燃焼脂肪量        37g
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠越えコース その四

2011年10月24日 | 2011年 散歩コース(日記)
人気ブログランキングへ

今日の天気
午前 
午後 

今日も、一日良い天気。

とても10月とは思えない気温。

前に散歩の途中で見かけた、子猫、かなり大きくなっていた。
そんなにたっていないにに
人なつっこいのは変わってません。
足にすり寄って離れませんでした。

どちらかと言うとより派なんです。

撮ったんですが写真は、又こんど。

コース紹介、最終回いきます。

峠越えコース (その四)


犬に合った場所からだいぶ歩いてます。
突然、山の中に二車線道路?


右の方に細い道が有るのですが、どうもこれが旧道のようです。
この新しい道、私が道の真ん中歩いていても未だ車に
出逢っていません。
本当にこんな道、要るのかとりあえず


ここで、道沿いにトンネルを抜けて行くか川沿いに進む
悩みました、道を知らないもんで
峠の近くに川があって○○○は川沿いのはず?


近くの橋の上で測量をしてた人に「×××の方に出たいんですけど
どっちの道を行ったら良いんでしょう」
(こんな時は県外者)と尋ねると、
「×××には川沿いの細い道をずーと行たら国道に出るけん!」
写真の中央の道をです。
ありがとう御座いました。
ちなみにトンネルを抜けると△△のはずれに出るそうでとんでもない事になるとこでした。


やっとこの突き当たりが国道です。
相当、歩きました 
?ここまで走ってる車に合ってない。
ここを右へ


峠の峰、分水嶺。
ここから長い下りですが、天気が怪しくなり、途中から雨模様
パラパラと、雨宿りする程では無かったけど、濡れると
しんどい。


この先がゴール。 いつもの橋
このルート二度と挑戦しません。

終わり

2011-10-23
運動量     6.4Ex
歩数      10406steps
消費CAL.    536kcal
脂肪燃焼量   38g
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠越えコース その参

2011年10月21日 | 2011年 散歩コース(日記)
人気ブログランキングへ
今日の天気

午前 
午後 

雨のせいで何処にも行けません。

歩数計が悲惨な数値です。記録したくないくらい。

昼からは凄い雨です。雷は鳴るし嵐の様でしす。

今も、降ってます。ネタが無いので、
コース紹介の続き行きます。

峠越えコース (その参)


本堂へ続く参道の様です、しめ縄が張ってあります。
立ち入り禁止区域です。


この上に神社の本堂が有るはずですが、
下からでは確認できませんでした。
なにぶん、これから先には行けない者ですから。


この橋を過ぎて左に進みます。

道の側の畑でオクラを採っていたオバチャンにここから
***までどの位有るか聞くと「×××まで未だだいぶあるで、
○○○までは家がないけんね」??


この先にもう一つ橋が有るんですが、
ここは直進!


ここから先は未だ一度も、通った事のないエリアです。
突然犬が出てきてビビリました、
かまれたら大変でした。ハハハ
道も解りません。とりあえず直進です。

この先どの位有るか検討もつきませんでした。


まだ続きます、次回へ!

2011-10-22
運動量    0.2Ex
歩数     366steps
消費CAL.   29kcal
脂肪燃焼量  2g
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする