korosukeの散歩日記

一度閉店したのですが、
時折、風を通すのに写真を投稿してます。

12月18日の散歩 冬型

2012年12月18日 | 2012年 日記(記録・雑談)

今日は、風が強い

場所によっては前を向いて歩けなかったです。

 

又、冬型の天気に戻ってしまった様です。

時化て来そうですね、今晩は漁に出る船は無いでしょう。

風が少しキツイ(強い)

坂もキツイ

雑草が刈り取られてるので歩きやすいですが

カミシバ(ヒサカキ)

 「ヒサカキ」の葉は小さく、縁が鋸歯(きょし)のようにギザギザになっている。

写真の木は、ヒサカキで間違いないと思います。

これをカミシバと言います。

 

変だ?カミシバ(黒い実が着いてる)はお宮に祭ってる?

家の神棚に祭ってるのは?榊、黒い実が着いてない。

「本榊」の葉は、表面がツルツルしていて、

縁の部分は全縁(ぜんえん)と呼ばれ、滑らかな曲線になっています。

 

 何か変ですよね。

地域性の有る風習でしょうか。

 

  • 2012-12-18
  • 今日の天気     
  • 午前          
  • 午後          
  • 気温            7-13
  • 活動量        10.2 Ex
  • 歩数         10561 steps
  • 消費cal.       593 kcal
  • 燃焼脂肪量      42 g
  • 体重         61.7 kg
  • 体脂肪率       22.5 %

 にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・ウォーキングへ

更新の励みに成ります一日一回、応援のクリックをお願いします!


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 良心市 12月17日 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (airan1938)
2012-12-18 20:16:40
白波が少し見えます、雲の形も荒れ模様の感じがします。
少し寂しいそうな散歩道ですが、この先は右に曲がると
海が見える野でしょうか?

korosukeさんはいろんなことを良く知っていらっしゃる、尊敬します。
返信する
Unknown (タマチャリン)
2012-12-18 21:03:48
まわりの風景が冬枯れの寂しい景色になって来ましたね。
歩いたり、探索には
夏のジャングよりは良いのかなぁ、、、。

東京の林道も定期的に雑草刈ってくれます。
中にはほったらかしの道もありますが、、、。
返信する
Unknown (tac-phen)
2012-12-19 03:01:39
暖かさが戻ったのもわずか数日、すっかり冬型に戻りましたねー。

早速エアコンをいれています。

こういう景色を見ると冬のものがなしさを感じますね。

ポチ。
返信する
airan1938 さんへ (korosuke)
2012-12-19 07:16:24
山道なんで、散歩目的の人にしか合いません。
人に合ったのは2度ほどしか有りませんが、歩いてる方はいますよ。
ガサガサと言う音がすると身構えますが。(笑)
返信する
タマチャリンさんへ (korosuke)
2012-12-19 07:20:47
そうですね、歩くだけなら、冬の方が良いですね。
この時期は危険な生物と出くわす可能性が低いですからね。
返信する
tac-phenさんへ (korosuke)
2012-12-19 07:26:24
良く歩く場所なんですが、冬場の時化た日は、演歌が流れそうな空気に成りますよね。
雲ですかね?
返信する
Unknown (ジョンメタボッタ)
2012-12-19 09:40:17
こちらも昨日から寒くなりました

予報ではクリスマス寒波もやってくるとか
返信する
ジョンメタボッタさんへ (korosuke)
2012-12-19 11:06:45
元に戻った様ですが、去年より暖く感じます。
ゆっくりと寒く成って欲しいですね。
返信する

コメントを投稿

2012年 日記(記録・雑談)」カテゴリの最新記事