天気は、曇りですかね。
黒猫・・畑の中で何してる?
今日は、マンネリ対策として何時もと違う道です。
田舎の田舎道。
川の水は、多い様ですが濁りは有りません。
この道は、遭遇危険地域です。
道の真ん中をセンサー感度MAXで歩きます。
(猫の写真を撮った後に遭遇してます)
この時点で車と一般の方には遭遇せず。
砂防堰堤から凄い音が聞こえて来ますが、水の音は良いですね。
落石注意!の看板
前方の大岩の様です。
去年は、無かったですからね。
中央の白い部分が崩れた様ですね。
此処を転げ落ちた様です。
最終的に、道を越えて川に落ちた様です。
結構大きな塊です。
山の雲行きが怪しく成って来たので此処で引き返します。
此処に来るまでに会ったのは、マウンテンバイクで下って来たのオジサン一人です。
09/05/2015
- 午前
- 午後
- 気温 20.2 ℃- 28.8 ℃
- 活動量: 9.6 Ex
- 歩数: 11028 steps
- 消費cal 556 kcal
- 燃焼脂肪量: 39 g
ポチポチと押してくだされば、散歩の糧となります。
遭遇危険地域ですと書かれた道のお写真
こんな田舎の道が好きなのですが、
蛇や蝮等に会いたくないですね。
東京生まれの東京育ちなのですが
おばの家が神奈川の田舎だったので
このような道を時々歩いていて
懐かしく見させて頂きました。
山野草が沢山生えてるので良いのですが、
山沿いの道は
夏場は、遠慮がちになります。